「循環型社会」をつくっていくために、一人ひとりが実践できることを考えていきましょう。
■河川ごみの減量にご協力を!
自然環境に恵まれた青梅市には、毎年バーベキューを楽しむ方が訪れます。多くの方はマナーを守り、ごみを持ち帰っていますが、一部の方によりごみの置き去りが起きているのが現状です。
豊かな自然を守るために皆さんもご協力ください。
■生ごみたい肥化講習会
「生ごみ」を「燃やすごみ」ではなく「資源」にすることで、日々、皆さんの家庭から出されている「燃やすごみ」の量を減らすことができます。
日時:8月23日(金) 午前9時30分~11時ごろ
会場:市役所2階204〜206会議室
対象:1人で作業ができ、過去に受講したことのない方
内容:1組につき1つの段ボールコンポスト作成
定員:先着30組(1人での参加も可)
持ち物:2日分の新聞(朝刊、ちらしを除く)、筆記用具、伸縮性のある大きめのTシャツ(虫除け用のふたに加工)
その他:終了後、約8kgの段ボールコンポストをお持ち帰りください。
申し込み:7月16日~26日に電話または専用フォーム(2次元コード)で、清掃リサイクル課ごみ減量推進係へ
※2次元コードは本紙5面をご覧ください。
○段ボールコンポストとは
段ボール箱の中に土壌改良材(ピートモス・もみ殻くん炭)を入れて、微生物の力によって生ごみを分解し、家庭から出る生ごみからたい肥を作るというものです。1箱で約3か月分の生ごみ30kg程度から、約5kgのたい肥を作ることができます。生ごみの重量を約6分の1に減量することが可能です。
講習会受講者を対象に、たい肥の状態を確認するため、フォローアップ勉強会を行います。
日時:9月20日(金) 午前9時30分~11時ごろ
会場:市役所2階204〜206会議室
■リサイクルセンターへのせん定枝持ち込み
再資源化のため、以下の点を必ず守ってください。
・生枝に限ります。長さ100cm未満、最も太い部分の太さ10cm未満
・竹や毒性のあるもの(ウルシなど)は、長さ50cm未満、最も太い部分の太さ10cm未満。なお、これらととげのある枝(ゆずなど)は他の枝と分けてお持ちください。
・再資源化できない、木の幹・根、枯れたもの、草、落ち葉、つるは持込めません。状況により持ち帰っていただく場合もあります。
■リサイクルセンターで無料回収しているもの
持ち込みできる日時:月~金曜日、日曜日 午前9時~午後4時
※祝日、年末年始を除く
持ち込みできるもの:
○有害ごみ
乾電池、コイン電池(ボタン電池は不可)、蛍光管、電球、水銀体温計、スプレー缶(消火器は不可)、カセットコンロ用ガスボンベ、煙式殺虫剤の容器(金属製)、ライター、電子タバコ
※中身の残っているライター、スプレー缶等は、火災や爆発のおそれがあるため、なるべく使い切ってから出してください。また、穴は開けないでください。
○廃食用油
サラダ油、オリーブ油、菜種油、大豆油、ごま油、紅花油、米油等の植物性油
※やし油、パーム油、動物性油、機械油、灯油等は回収できません。
※天かす等の固形物は紙等でこし、取り除いてください。
○ガラス・陶磁器
コップ、ガラス食器、茶わん、土鍋、植木鉢(土は落としてください)等
※びんは、持ち込みできません。収集日に出してください。
※割れたものも持ち込み可
※瓦や網入りガラス等の特殊なものは回収できません。
※大きさが30cm以上のものは粗大ごみとなります。処理手数料をお支払いください。
○使用済み小型家電
携帯電話、タブレット端末、カメラ、ゲーム機(据置、携帯)、延長コード等
※回収ボックスの投入口(30cm×15cm)に入る製品が対象
※パソコンの持ち込みは不可
※使用済み小型家電の回収ボックスは、市役所、各市民センター、住友金属鉱山アリーナ青梅にも設置しています。
○家庭で使用済みとなったインクカートリッジ
※メーカー、種類、国内製、外国製等は問いません。
※市役所でも回収を行っています。
持ち込み方法等:粗大ごみ受付にて、市民であるかの確認を本人確認書類等により行います。確認後、それぞれ専用の容器等に入れてください。
※自宅から持ち込む際に使用した袋や箱等は、お持ち帰りください。
※事業で使用したものは不可
■作ってみよう! ポスター&キャッチフレーズ「小学生ごみ減量化・資源リサイクル推進作品コンクール」
皆さんがごみを減らすためにやっていることや、まちをきれいにするためのアイデアなどをポスターやキャッチフレーズで表現してみませんか?
入賞作品は、広報おうめや市ホームページに掲載するほか、市役所1階ロビーに展示し、啓発活動に活用します。優秀作品は、来年度の資源物・ごみ収集カレンダーにも掲載する予定です。
応募方法などは市ホームページ(2次元コード)からご確認ください。
※2次元コードは本紙5面をご覧ください。
対象:市内在住の小学4~6年生
提出期限:
・市内小学校在籍者…9月4日(水)
・市外小学校在籍者…9月6日(金)
問合せ:清掃リサイクル課(市役所5階)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>