文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 お知らせ(3)

29/48

栃木県下野市

■ゆうゆう館の休館
ゆうゆう館電気設備工事に伴う停電のため、下記のとおり臨時休館とさせていただきます。ご利用を予定されている方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いします。
臨時休館日:3月2日(土)・3日(日)

問合せ:ゆうゆう館
【電話】43-1231

■農業用軽油引取税免税証の交付申請の追加受付
県税事務所で農業用の軽油引取税免税証申請の追加受付が行われます。
日時:3月5日(火)・6日(水)午前9時~11時30分、午後1時~3時30分
場所:栃木県下都賀庁舎第2福利厚生棟2階会議室(栃木市神田町6-6)
必要なもの:
・免税軽油使用者証
・免税軽油の引き取り等に係る報告書(新規申請以外の方)
※納品書または領収書(写しでも可)、未使用の免税証原本を添付。
・使用者証更新手数料420円(新規申請及び使用者証更新の場合)
・耕作証明書(新規申請及び耕作面積が変更になった場合)
※使用者証更新のみの場合は不要。
注意事項:
・新規申請の方は、免税証の交付は後日になります。
・農業等に係る免税制度については、地方税法の規定により、現在令和6(2024)年3月31日までの経過措置となっています。令和6(2024)年の交付時点では制度延長が未定のため、耕作面積の増加などにより増加した分の免税証は、制度延長決定以降の交付となります。
・新規申請及び免税機械の追加や入れ替えをする方は、機械を取得したことが確認できる書類(契約書、納品書、領収書など)をお持ちになるか、機械の「メーカー名」「型式」「馬力」をメモに書いてお持ちください。
・国税及び地方税の滞納処分を受けられた方は、処分解除の日から2年を経過しなければ申請できません。
・更新手数料420円は、つり銭の無いようご協力をお願いします。
・マスクの着用など、感染症予防策については個人の主体的な選択を尊重し個人の判断に委ねますが、発熱や風邪の症状がある方は、来場を見合わせるようお願いします。

問合せ:
栃木県税事務所 軽油引取税調査担当【電話】0282-23-6882
市農業委員会事務局(耕作証明書について)【電話】32-8915

■農業者年金に加入してみませんか
農業者年金は、国民年金に上乗せできる加入者自身の積立方式の公的年金です。
保険料は農業経営の状況に応じて、月額2万円から6万7千円まで(千円単位)で自由に選択することができます。
支払った保険料の全額が社会保険料控除の対象となり、節税効果もあります。また、将来の受給時には、積み立てた保険料の運用収益が非課税扱いとなり、年金額の一部として受給することができます。
令和4年1月からは、加入できる年齢の上限が65歳未満に引き上げられ、35歳未満の農業者については月額1万円から保険料を選択できるようになりました。
ぜひこの機会にご加入を検討してはいかがでしょうか。詳しくは農業委員会またはお近くのJA窓口までご相談ください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】32-8915

■家族経営協定を結んでみませんか
農業の経営は、家族単位で営む家族経営が大半を占めており、仕事と生活の境目が明確ではありません。そのため、労働時間や労働報酬など様々な問題が生まれがちです。
農業委員会では、農業経営に携わる家族全員が意欲とやりがいをもって経営に参画できる魅力的な農業経営を目指し、経営方針や役割分担、働きやすい就業環境整備などについて、家族みんなで話し合いながら作成する「家族経営協定」の締結を勧めています。
家族経営協定は、農業経営状況やライフステージなどにあわせて変更すること(協定の再締結)ができます。定期的に協定内容を見直し、よりよい経営を目指しましょう。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】32-8915

■新型コロナワクチン接種
◇新型コロナワクチン接種期間
全額公費負担で接種できる令和5年新型コロナワクチン秋開始接種の期間は令和6年3月31日をもって終了となり、初回接種も終了します。令和5年秋開始接種期間中に接種を希望する方は、お早めに下記の個別医療機関にて予約、接種をお願いします。初回接種(1・2回目)は3週、追加接種は3か月の接種間隔が必要です。

◇個別接種実施医療機関一覧
・初診でも予約可能

・かかりつけの方のみ予約可能

※12歳~17歳の方は「●」のついた医療機関で接種できます。

◇令和6年度以降の接種
令和6年4月1日以降は定期接種に位置付けされます。
対象者:65歳以上の方および60~64歳で重症化リスクの高い方(※)
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)。
接種回数:年1回
接種時期:秋冬となる予定です。また、任意接種として時期を問わず自費で接種することができます。

問合せ:健康増進課
【電話】32-8905

■防災ラジオ販売中
防災ラジオは、緊急情報や防災情報の放送があると、FMゆうがお(87.9MHz)から発信される電波を使用して自動起動する機能を備えています。家庭用電源のほか、乾電池でも聴くことができます。
もしものときに備え、一家に1台あると安心です。
対象者:市内に住所を有する方、市内の法人または事業所
価格:2,000円
※75歳以上の方のみで構成される世帯(家族の仕事や学業などにより、日中75歳以上の方のみで構成される世帯含む)の方には、1,000円で販売します。
※80歳以上の方のみで構成される世帯や、視覚障がい1・2級の方には無償貸与します。

販売場所・問合せ:安全安心課
【電話】32-8894

■もしものときは…FMゆうがお 87.9MHz
FMゆうがおは下野市と防災協定を結んでおり、市内で風水害や地震などの災害が発生する恐れがある、または発生した場合には、地域の災害関連情報を発信します。
安全安心課で販売する防災ラジオや、スマートフォンアプリ「FM++(エフエムプラプラ)」でも聴くことができます。

問合せ:総合政策課
【電話】32-8886

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU