文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館であなたの人生の一冊に出会おう 読書人

20/43

栃木県下野市

■今月のテーマ「SDGs」
今、話題のSDGs。ニュースなどで耳にする機会は多々ありますが、説明できる人は少ないのではないでしょうか。
今月は、SDGsについて楽しく学べる本を紹介します。SDGsについて考えてみるきっかけにしてはいかがでしょう。

◆今月のイチオシ
角川まんが学習シリーズまんが人物伝 レイチェル・カーソン 環境問題を訴えた生物学者
レイチェル・カーソン日本協会 監修/HACCAN カバー・表紙
KADOKAWA
生物学者であるレイチェル・カーソンが命を削ってまで執筆した環境問題を訴えた一冊の本。薬品による問題や危険性を唱えたこの本が世界を動かした。今もなお問題となっている地球環境について、考えてみませんか?(南)

▽自宅で湿地帯ビオトープ!生物多様性を守る水辺づくり
中島 淳 著/大童 澄瞳 画
大和書房
自宅での湿地帯ビオトープの作り方を解説した一冊。身近なところから生物多様性の保全に取り組んでみませんか?(石)

▽地球の課題がよくわかる!SDGsキャラクター図鑑
秋山宏次郎 監修/いとうみつる 絵
日本図書センター
SDGsの17の目標がキャラクターとなり世界の問題をやさしく解説。日常生活でできることを考えるきっかけになる本。(石・南)

▽あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣
原 貫太 著
KADOKAWA
私たちがSDGsとして実践していることは世界にどのような影響を及ぼしているのか。SDGsから社会問題について問いかける作品。(国)

▽SDGs自由研究こどものチカラで未来をつくる
高橋 真樹 著/岩﨑 由美子 著
かもがわ出版
SDGsに関する自由研究の方法がわかりやすい説明で書かれている一冊。実践を通して楽しみながら学ぶことができます。(国)

▽ジェンダー格差実証経済学は何を語るか
牧野 百恵 著
中央公論新社
長年話題になっている「ジェンダー」について様々な事柄をピックアップし、今後の可能性と影響を記しています。(南)

▽さようならプラスチック・ストロー
ディー・ロミート 文/ズユェ・チェン 絵/千葉 茂樹 訳
光村教育図書
世界中にあふれているプラスチック・ストロー。その歴史を学び、問題になっている環境を考え、行動するための絵本です。(石・国・南)

◇紹介文の最後に、所蔵している図書館を表示してあります。[(石)…石橋 (国)…国分寺 (南)…南河内]
所蔵館以外でも予約をかけていただければ貸出しが可能です。詳しくは図書館にお尋ねください。

・石橋図書館
【電話】52-1136
・国分寺図書館
【電話】44-3399
・南河内図書館
【電話】48-2395

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU