■9/13 いつまでもお元気に 長寿、百寿のお祝い
9月13日に、今年度100歳以上の敬老祝金対象者のうち、4名の方を市長が訪問しお祝いしました。
市からの敬老祝金や記念品のほか、画家の益子学司氏(実取)から寄贈いただいた肖像画や、増村園芸の増村英樹氏(南金丸)から寄贈いただいた千日紅の鉢植えなどを贈呈しました。
■9/13 子ども達の交通安全を見守りたい こくみん共済coop〈全労済〉横断旗寄贈
こくみん共済coop〈全労済〉より横断旗600本が寄贈されました。この活動は、未来ある子ども達をみんなで事故から守ることを目的とした「7才の交通安全プロジェクト」の取り組みの一つとなります。こくみん共済coop〈全労済〉の協力団体における車の補償点検数とマイカー共済の見積もり件数に応じた横断旗の寄贈となりました。
当日は、こくみん共済coop〈全労済〉の二ノ宮氏から篠山教育長へ寄贈されました。
■9/15 ウエストコビナからメッセージが届きました! 令和5年度青少年交流事業
The Yoichi polo shirts bring me back lots of fun
memories in Ohtawara. At the end of this program,
I feel like I have connected more with the Japanese
culture. I hope to see my host family again.
(Daisuke Sario)
訳:与一のポロシャツを見るたびに大田原市での沢山の思い出が浮かんできます。このプログラムを通して日本の文化をもっと理解できるようになりました。またホストファミリーに会いたいです。
■9/15 手作りかるたで遊びながら防災を学ぼう 防災かるたの寄贈
栃木県防災士大貫晴男氏が、小学生と一般向けの手作りの防災かるたを寄贈するために、市長を訪問しました。かるたで遊びながら、防災の知識や心構えを身に付けられるような内容です。また、防災だけでなく、減災や地球温暖化についても学べるようになっています。
防災かるたは、学校での防災に関する授業や、市の防災啓発で活用させていただきます。
■9/16 お魚つかまえた! こども祭りアユつかみ取り
芭蕉の里くろばね鮎釣り大会と同日に、那珂川河川公園に特設されたプールでアユのつかみ取りが開催されました。
2歳から11歳の子ども31名が、プールに放流されたアユとヤマメのつかみ取りに挑戦。水の中をスイスイ泳ぐ魚たちに最初は苦戦していた子どもたちでしたが、最後にはつかみ取りに成功していました。
手の中でバタバタと暴れる魚の力強さを通して、命の逞しさに触れる体験となりました。
■9/23 古墳にドキドキ 上侍塚古墳発掘調査現地説明会
栃木県が令和3年度から「いにしえのとちぎ発見どき土器わく湧くプロジェクト」事業として発掘調査を進めている国指定史跡上侍塚古墳において、現地説明会が開催されました。
侍塚古墳は水戸藩主・徳川光圀(みつくに)の命により元禄5年(1692)に日本初の学術的な発掘調査が行われた「日本考古学・発祥の地」とも言われています。
当日は、古墳を覆う葺石や盛り土の様子、昨年度出土した土器の説明が行われ、参加者たちは熱心に耳を傾けていました。
■9/23 目指せ、未来の日本代表! 第99回天皇杯2次ラウンド観戦にご招待
プロバスケットボールチーム「宇都宮ブレックス」によるホームゲームおよび主管ゲーム招待事業の一環として、西原ツイスターズの選手達が、県北体育館で行われた天皇杯2次ラウンドに招待されました。
この企画は那須マテリアル株式会社(大田原市北金丸)の協賛により実施され、試合に先だって行われた贈呈式では、代表取締役の星氏からチームへ招待チケットの贈呈が行われました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>