病気の予防の第一歩~まずは自分の体を知ることから~
■基本健診について
自覚症状がない生活習慣病の予防を目的とし、身体計測、血液検査、尿検査などの基本的な検査を受けることが出来ます。少ない費用で健康管理につながります。
基本健診に「がん検診」をプラスすることもできます!
※詳細は「令和6年度健康のしおり」をご覧ください
問合せ:
国保年金課【電話】22-9418・9413
健康増進課【電話】22-9522
■申込方法
とっても簡単です!
◆STEP 1
基本健診を「集団健診」と「個別健診」のどちらで受けるか選択
▽集団健診
決められた日時・会場で受診します
▽個別健診
市内の指定医療機関で受診します
4月中旬に届く小山市健診ガイド(住民健診のご案内)の記載内容を確認
◆STEP 2
▽集団健診
(1)小山市健診ガイド(住民健診のご案内)に健診日が記載されており、日程等に変更がなければ手続きは不要
※健診日が空欄の場合や、健診日の記載はあるが変更を希望する場合は、申込み・変更手続きを行う
(2)健診日の約1週間前に「集団健診のお知らせ(問診票)」が届くので内容を確認
(3)ご案内の会場・日時で受診
▽個別健診
(1)小山市健診ガイド(住民健診のご案内)の中に受診券が印刷されていることを確認し、ご自身で指定医療機関へ予約
(2)受診券をもって希望日に受診
■人間ドック助成について
小山市国民健康保険加入者・栃木県後期高齢者医療制度加入の方には、2万円の助成があります。
※定員を超えた場合は抽選、定員を超えない場合は期間後も受付しています。
※令和6年度実施の検診のため、65歳未満、70歳未満、80歳未満の基準は、令和7年3月31日時点の年齢となります
◆検診受診までの流れ
▽STEP 1
郵送または窓口にて助成金の交付申請をします
▽STEP 2
申請が承認された方には「助成金支給決定通知書」が届きます
▽STEP 3
希望の医療機関へご自身で予約のうえ受診をしてください
☆新小山市民病院でドックを受けたい方は…
Web申込みによる抽選となります。受診を希望される方は必ず上記受付期間内にご申請ください。ご不明な点については、新小山市民病院予防医学センター(【電話】36-0250)に直接お問い合わせください。
基本健診と人間ドック等は重複して受診できません
助成の対象となるのは、市内の指定医療機関で実施した場合のみです
各種健(検)診の受診方法・申込方法は「健康のしおり」または「小山市健診ガイド(住民健診のご案内)」をご確認ください
問合せ:国保年金課
【電話】22-9418・9413
■新生活の手続き(国民健康保険)
勤務先を退職する場合や、小山市に転入する場合には、国保へ加入、就職・家族の社会保険の扶養になった場合は国保からの脱退手続きが必要です。必ず14日以内に手続きを行ってください。
※4月の窓口は非常に混み合います。スムーズな手続きのために必ず証明書等の確認書類をお持ちください。
問合せ:国保年金課
【電話】22-9414
<この記事についてアンケートにご協力ください。>