文字サイズ
自治体の皆さまへ

睡眠中の赤ちゃんの突然死を防ぐ

8/40

栃木県日光市

〜11月は乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間〜

乳幼児突然死症候群(SIDS(シッズ))とは、何の予兆も既往歴もないまま乳幼児が死に至る、原因のわからない病気で、12月以降の冬季に発症しやすい傾向があります。
SIDSの予防方法は確立していませんが、次の3つのポイントを守ることにより、発症率が低くなるというデータがあります。

◆1歳になるまでは、寝かせるときはあおむけに寝かせましょう
SIDSは、うつぶせに寝かせたときの方が発症率が高いということがわかっています。医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見えるあおむけに寝かせましょう。
この取り組みは、睡眠中の窒息事故を防ぐ上でも有効です。

◆できるだけ母乳で育てましょう
母乳育児が赤ちゃんにとっていろいろな点で良いことは、よく知られています。母乳で育てられている赤ちゃんの方が、SIDSの発症率が低いことが研究者の調査からわかっています。
できるだけ母乳育児にトライしましょう。

◆たばこをやめましょう
たばこは、SIDS発症の大きな危険因子です。妊娠中の喫煙はおなかの赤ちゃんの体重が増えにくくなり、呼吸中枢にも明らかに良くない影響を及ぼします。
妊婦自身の喫煙はもちろん、妊婦や赤ちゃんのそばでの喫煙もやめましょう。身近な喫煙者の理解も大切ですので、日頃から協力を求めましょう。

◆〜窒息事故を防止するために〜
〇ベビーベッドに寝かせ、柵は常に上げておきましょう
〇敷布団・マットレス・枕は固めのもの、掛け布団は軽いものを使いましょう
〇口や鼻を覆おおったり、首に巻き付くものは置かないようにしましょう

※詳しくは厚生労働省ホームページを確認してください。

問合せ:保育課
【電話】0288-21-5186

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU