公民館は、地域の皆さんに交流する場や趣味を生かす場、学ぶ場、健康を保つ場、新しいことを始める場を提供し、教養や文化意識を高めるとともに、生きがいづくりや自己啓発を図るため、各種講座や教室を開催しています。1人でも友だち同士でも参加できます。興味関心のある講座があれば、気軽に問い合わせてください。
今回紹介する講座以外にも各公民館で教室を開催しており、毎年4月ごろに参加者を募集しています。
■公民館教室
※以下の教室のほか、公民館ごとに別に案内することがあります。
◇対象者別
◇趣味・教養
◇スポーツ
※ランニングandウオーキング教室と駅伝競走トレーニング教室は祝日・雨天中止です。また、事前申込は不要です。当日、会場の落合中学校校庭に直接お越しください。
■勤労青少年ホームの講座
問合せ:勤労青少年ホーム(サクシードにっこう)
【電話】0288-22-6211
■「講師インタビュー」
日本両棲類研究所 所長
国立長寿研究センター 理事長特任補佐
篠崎 尚史(しのざきなおし)先生
中宮祠公民館講座「今、聞いておきたい事」の講師を務める篠崎先生に話を伺いました。
◇先生の講座について
この講座は3年前から始まりました。過去には、「臓器移植と世界情勢」「スチーム教育」などを開催。世界を飛び回る私が、これまでに得た知識や経験、文化の違い、医学、政治、教育など、テーマは多岐にわたります。
10月開催の講座も旬な話題を用意していますので、ぜひ参加してください。
◇「生涯学習」学び続けることの重要性とは
生涯学習の何が良いかというと、健康長寿につながることです。健康長寿の一番大事なポイントは脳の活性化なんです。なぜかというと、人間の体で一番エネルギーを使い、そしてそのエネルギーを作れるのが脳だからです。脳が活性化して元気であることが、生きがい・やりがい・はりがあることにつながります。講座に月1回参加するだけでもいいと思います。さまざまなことを聞いて勉強することで、脳が活性化し、健康長寿につながります。
次に行動変容が起こります。それによって、自分に技術や知識が身に付き、運転免許や資格などの取得につながってくる。つまり、行動変容の延長には、キャリアアップがあるんです。「脳の活性化・行動変容・キャリアアップ」の3つはつながっており、これが大切なのです。
また、ご高齢の方は、フレイルの予防(健康長寿)にもつながります。講座に参加するために、歩くだけでもいいです。積極的に参加してみてください。
◇今後、公民館講座に参加してみようと思っている方へ
体を動かすことから頭を使うことまで、さまざまな講座に参加して、その中で笑うだけでもいい。それだけでも元気になります。市は、さまざまな講座を市民の皆さんに提供しています。そして、皆さんには講座を開催している意義を再確認してもらい、積極的に参加してもらいたいです。
■教室への申し込みについて
◇申込方法
(1)か(2)のいずれかで申し込む
(1)本紙9面のの専用フォームから申し込む
(2)申込用紙または任意の用紙に公民館名、受講希望教室名、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、託児の希望がある場合はお子さんの氏名と年齢を記入し、各公民館へ持参、郵送またはFAX
※FAXの場合は送付先へ受信確認の電話をお願いします。
◇申込期限
各公民館に問い合わせてください。
◇受講料
無料
※教室により、教材費などがかかる場合があります。
◇その他
・申込状況により、抽選もしくは教室を開催しないことがあります。
・申込用紙は各公民館で配布しています。
■問合先(市内公民館)一覧
(電話・FAXの市外局番はすべて「0288」)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>