文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-お知らせ(3)

16/42

栃木県栃木市

■11月9日は『119番の日』
119番は、火災・救急・救助などの災害を通報するための緊急回線です。通報時は、慌てずに指令管制員の質問に順に答え、消防車や救急車が向かう住所や近くの目標物をはっきりと伝えてください。場所や状況が確認できれば通報中に消防車や救急車を出動させることが出来ます。
また、『サイレンを鳴らさないで来てください』と依頼されることがありますが、緊急走行時にサイレンを吹鳴し赤色の警光灯をつけることは、安全にいち早く現場に到着するため法律で義務付けられているものですので、ご理解をお願いします。
なお、コロナウイルスに関連する質問をしていますが、感染拡大防止としてとても重要な情報です。指令管制員は、助けを求める人の気持ちに全力で応えますので、皆様のご協力をお願いします。
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

問合せ:消防本部通信指令課
【電話】22-0119(音声ガイダンス後6番)

■11月は児童虐待防止推進月間
▽子どもの脳を傷つけないために
近年研究では、児童虐待よって脳が傷つくことや、どんな影響が出るかが明らかになっています。
(1)体罰…感情や思考を司る前頭葉の発達に悪影響が出て、非行を起こす確率も高くなる。
(2)暴言による虐待…言葉の理解や、コミュニケーションを司る側頭葉の発達に悪影響が出る。
(3)子どもの面前での夫婦喧嘩…後頭葉の発達に悪影響が出て、知能や言葉の理解が遅れる。

▽子どもの前での夫婦喧嘩は虐待
夫婦喧嘩になりそうな時には、一度距離を置いて、互いに落ち着いてから話し合いましょう。

▽子どもは大人が守るべき存在です
児童虐待は、大人になってからの「不適応」や様々な人格障害の原因になることがあります。虐待の可能性があると思ったら相談機関にご相談ください。通報は子どもを守るだけでなく、家庭の支援につながります。連絡は匿名でも結構です。

問合せ:
子育て支援課【電話】21-2227(平日8時30分〜17時15分)
通話料無料児童相談所虐待対応ダイヤル【電話】189(いちはやく)

▽児童虐待防止講演会
日時:11月21日(火)14時〜16時
場所:市役所(万町)3階正庁
内容:ヤングケアラーについて
費用:無料
定員:30人
申込期間:11月1日(水)〜15日(水)

問合せ:子育て支援課
【電話】21-2226

■11月は子供・若者育成支援強調月間
▽子供たちを有害環境から守る
インターネットは、手軽に、幅広い情報が得られる便利な手段ですが、犯罪・暴力・過激な性などの有害な情報に接する機会にもなります。子供たちが無秩序にこれらの情報に触れることのないよう、フィルタリングサービスを利用することが有効です。使い方について親子で話し合ってルールを決めることも大切です。

▽「声かけ運動」を推進する
子供は社会全体で育てていくものです。地域の子供たちの成長に目を向け、出会った時にはあいさつを心掛けましょう。また、可能な範囲で地域の行事にも参加し、地域での繋がりを育てることが大切です。

▽毎月第3日曜日は「家庭の日」
栃木県では、家族のきずなを大切にするために毎月第3日曜日をふれあい育む「家庭の日」と定めています。家庭の日には、市や県有施設において子供料金の無料化なども行われていますので、家族で一緒の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

▽模範児童生徒を表彰します
栃木市青少年問題協議会では、地域行事等に積極的に参加し、より良い社会づくりに貢献している子供たちを応援するため、模範児童生徒を表彰します。

▽困った時には青少年育成センターへ
心のこと・身体のこと・家族のこと・「誰にも言えなかった」心配なこと・困っていることなど、ひとりで悩まず相談してください。相談内容の秘密は、厳守します。

日時:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、時間外は事前予約制)

問合せ:青少年育成センター
【電話】23-6566

■女性に対する暴力をなくす運動(11月12日〜25日)
配偶者や交際相手からのDV(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪など、女性に対する暴力は人権を著しく侵害するものであり、決して許されるものではありません。
相手との関係が「つらい」、「なにかおかしい」と感じていたら、一度ご相談ください。相談してみることで、ひとりでは気づかなかった解決方法が見つかるかもしれません。

問合せ:
栃木市配偶者暴力相談支援センター【電話】21-2218
とちぎ男女共同参画センター相談ルーム【電話】028-665-8720
DV相談ナビダイヤル【電話】♯8008(はれれば)
DV相談+(プラス)【電話】0120-279-889(つなぐはやく)
※メールやチャットでも相談できます。

■ノートパソコンの寄贈ありがとうございました
藤成測量株式会社様より、大容量測量データをスムーズに処理可能となるノートパソコンを寄贈していただきました。
ノートパソコンには、嘉右衛門町伝建地区拠点施設において、ドローンおよび3Dスキャナを使用して測量を行ったデータが格納されており、今後の多様なデータ処理業務等に活用させていただきます。

問合せ:蔵の街課
【電話】21-2571

■防犯カメラの寄贈ありがとうございました
栃木南ロータリークラブ様より、道の駅みかもへ防犯カメラ2台を寄贈していただきました。
施設内の犯罪を未然に防止することに役立て、市民の皆様が安全安心に利用できるよう、有効に活用させていただきます。

問合せ:農業振興課
【電話】21-2383

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU