文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-お知らせ(3)

19/44

栃木県栃木市

■6月2日〜8日は危険物安全週間
▽次世代へ つなごう無事故と 青い地球(ほし)
石油類をはじめとする危険物は、事業所等において幅広く利用されるとともに、生活に深く浸透し、その安全確保の重要性はますます増大しています。期間中は、事業所における自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、広く危険物に対する意識の高揚と啓発を図ります。

問合せ:消防本部予防課
【電話】22-0072

■ご家庭の廃食用油の回収
ごみの資源化のため、廃食用油の拠点回収をしています。油カスなどを取り除いてペットボトルに入れ、ふたを確実に閉めて回収場所にあるボックスに容器ごと入れてください。(未開封の物はそのままの容器で出してください。)

対象:ご家庭で使用された植物性食用油(事業で発生したものは不可)
・回収できる油…サラダ油、菜種油、ベニバナ油、コーン油、ごま油、オリーブオイルなどの植物性油
・回収できない油…ラード、バターなどの動物性油と機械油、灯油、軽油、エンジンオイルなどの鉱物油
・注意点…油かすや油凝固剤で固めた油は「もやすごみ」の日にごみステーションに出してください。
回収場所:市役所本庁舎、各総合支所、とちぎクリーンプラザ、道の駅みかも、道の駅にしかた
※本庁舎は警備員室、各総合支所は地域づくり推進課窓口に直接お持ちください。

問合せ:クリーン推進課
【電話】31-2447

■遺跡の範囲内での工事には届出が必要です
遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の範囲内で工事を行うときは、文化財保護法の規定に基づく工事の届出が必要です。個人・法人に関わらず、造成・建築・解体、樹木等の抜根、水道を引き込む等、土木工事を行う際は事前に問合先窓口(市役所4階)で埋蔵文化財包蔵地の確認をお願いします。調べたい場所がわかる地図と所在地の住所をご準備ください。FAXやメールでも対応しています。

問合せ:文化課
【電話】21-2497【FAX】21-2690

■指定文化財等における諸手続きについて
国・県・市指定文化財および登録有形文化財について、修理などによる現状変更や所有者の変更等を行う際は、諸手続きが必要です。詳しくは問合先までご連絡ください。

問合せ:文化課
【電話】21-2497【FAX】21-2690

■子どもの貧困対策のための寄附ありがとうございました
子どもの貧困対策に役立ててほしいと、栃木市建設業協同組合様より100万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、子どもの貧困対策および子育て環境の充実のために有効活用させていただきます。

問合せ:子育て総務課
【電話】21-2228

■書籍の寄贈ありがとうございました
市内在住の方(匿名)より、市立中学校の生徒の皆さんに、学校生活での経験を通して、どう生きていこうかを考え成長してほしいと、書籍『君たちはどう生きるか』吉野源三郎著(ポプラ社)を310冊寄贈していただきました。
いただいた書籍は、市立中学校の全学級および図書室等に配架し、読書環境の充実を図るために活用させていただきます。

問合せ:学校施設課
【電話】21-2464

■教育支援のための寄附ありがとうございました
市内在住の薄井勝(うすいまさる)様より、母校である寺尾小学校(旧寺尾中央小学校)への教育支援として34万5千円、栃木市出身を誇りとし市の発展に寄与する優れた人材の育成に役立ててほしいと、とちぎ吾一奨学金へ10万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、有効に活用させていただきます。

問合せ:
学校施設課【電話】21-2464
教育総務課【電話】21-2462

■ミニサッカーゴールの寄贈ありがとうございました
市内在住の狐塚和義(きつねづかかずよし)様より、合戦場小学校への教育支援として、サッカーを通してスポーツの楽しさを知ってほしいと、ミニサッカーゴールを8台寄贈していただきました。
いただいた寄贈品は合戦場小学校の児童のために大切に活用させていただきます。

問合せ:学校施設課
【電話】21-2464

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU