文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種予防接種の費用を助成します

19/46

栃木県那須町

■帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成を開始します
4月接種分から、帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成します。接種時に必要な予診票や実施医療機関一覧表をお渡ししますので、接種を希望する方は保健センターまでお越しください。
対象:接種当日、那須町に住民登録がある方で、次の(1)または(2)に該当する方
(1)50歳以上の方
(2)18歳以上で帯状疱疹に罹患するリスクが高いと医師から判断された方

◇ワクチンの種類・接種回数
乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」:1回接種
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」:2回接種

◇助成金額
接種費用の半額程度
・生ワクチン「ビケン」4,000円
・不活化ワクチン「シングリックス」1回あたり10,000円を2回分

■定期接種のお知らせ
今年度、定期接種の対象になる方へお知らせを郵送します。接種期限がありますので、届いた方は内容を確認し、接種をご検討ください。

◇子ども対象の定期接種
(1)麻しん風しん混合第2期
(2)日本脳炎第2期
(3)第2期ジフテリア・破傷風
(4)HPV感染症(子宮頸がん予防)
※接種期限を過ぎた場合は、全額自己負担となります。

◇高齢者対象の定期接種
高齢者肺炎球菌
対象:
・今年度65歳になる方で、クリーム色の接種券が届いた方
・60歳以上65歳未満の心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方(身体障害者手帳1級相当)で、初めて高齢者肺炎球菌の予防接種を受ける方(医療機関窓口で身体障害者手帳を提示してください)
※過去に高齢者肺炎球菌(ニューモバックスNP)で接種を受けている方は、助成の対象外です。
自己負担金:県内の予防接種協力医療機関で高齢者肺炎球菌の予防接種を受ける方は、接種後に医療機関窓口で自己負担金(2,500円)をお支払いください。
※生活保護を受給している方は、接種費用の免除が受けられます。接種時に医療機関窓口で「生活保護受給証明書」を提示してください。

◇共通事項
接種場所:(1)または(2)で接種を受けることができます。
(1)県内の予防接種協力医療機関町契約医療機関(那須町、大田原市、那須塩原市内の医療機関)と県内相互乗り入れ事業に加入している医療機関
(2)町と契約していない医療機関(県外等の医療機関)
※(2)に該当する医療機関では、接種時に町からの依頼書が必要です。依頼書作成までに時間がかかりますので、余裕をもって依頼書の申請手続きを行ってください。
接種費用:
(1)県内の予防接種協力医療機関で接種を受ける場合、高齢者肺炎球菌以外は無料で受けられます。
(2)県外等の医療機関で接種を受ける場合には、接種後、医療機関窓口で接種費用を全額お支払いください。接種後1年以内に、助成申請書を提出してください。
※詳細は、町から依頼書を郵送する際に同封する説明書や助成申請書でご確認ください。
予約:接種希望医療機関に事前に予約の連絡をしてください。子どもが接種する場合は、原則、保護者同伴で接種医療機関に行きましょう。

問合せ:保健センター
【電話】72-5858

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU