■広島平和記念式典中学生派遣事業報告会
町では、自然豊かな歴史ある那須町を愛し、平和な世界の実現に向け、平和の尊さ、戦争や核兵器の恐ろしさを認識してもらうことを目的として、町の将来を担う中学生を広島市に派遣しています。
この事業は平成27年度から開始され、感染症対策のため3年間は中止しておりましたが、今年度で7回目の実施となります。
5月29日に選考会を開催し、8月6日に開催される広島平和記念式典へ参加する中学生代表10名が選考されました。
選考された10名は、4回にわたる戦争と平和に関する事前研修を受講し、8月5日〜7日まで広島市を訪問します。
8月15日には、事後研修として那須町戦没者慰霊追悼式へ参加し、事前研修や現地研修での活動報告会を実施します。
日時:8月15日(木)午後2時〜3時30分
会場:役場正庁(3階)
問合せ:学校教育課
【電話】72-6922
■国民年金保険料免除・納付猶予申請および学生納付特例申請はお済みですか
本人、世帯主、配偶者の前年所得が一定額以下の場合や失業など、国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合は、保険料の全額または一部の納付が免除されます。
また、学校教育法に定める大学等に在学する方で、前年所得が基準額以下の方は、猶予申請をすることができます。
申請場所:住民生活課または大田原年金事所
※スマートフォンとマイナンバーカードで、マイナポータルを利用して電子申請もできます。
持ち物:本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
※学生の方は、在学証明書または学生証(裏面も含む)の写しも必要です。
問合せ:
・住民生活課住民年金係【電話】72-6908
・大田原年金事務所【電話】0287-22-6311
■就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
中学校卒業者と同等以上の学力があるか認定する国の試験です。合格者には高等学校の入学資格が与えられます。
試験日:10月17日(木)
申込み:8月30日(金)までに出願書類を文部科学省宛てに書留で郵送してください。
※詳細は、県ホームページをご確認ください。
問合せ:栃木県義務教育課
【電話】028-623-3391
■那須ブランド認定式を実施
6月28日、第17回那須ブランド認定式を実施しました。今回の認定式では、新たに4つのブランドが認定をされました。
・もくもくこっこ那須どり(那須・燻製工房あいおい)
・フロランタンNASU(Love‐Labo basic cake)
・ドリップバッグ那須ブレンドMORI(NASU COFFEE PALKI)
・那須苺氷り(有限会社飯田屋)
問合せ:那須町経済四団体推進連絡協議会事務局(那須町商工会)
【電話】72-0231
■クマの出没に注意しましょう!
クマは6月から11月半ばにかけて行動が活発になります。クマに出会わないよう注意しましょう。
◇クマを人里へ寄せ付けないために
・生ゴミや不要となった農作物は放置せず、土に埋めるなど適切に処理する。
・犬や猫のエサ等は建物内に入れる。
・収穫予定の無い果樹は伐採するか実を全て除去する。
◇クマと近い距離で出会わないために
・町ホームページ等でクマの出没状況を確認し、危険な場所には近づかない。
・1人での行動は避け、音が鳴るものを携帯し存在を知らせる。
・朝や夕方は特に注意する。
◇クマに出会ってしまったら
・静かにゆっくりとクマから離れる・クマに背を向けて、走って逃げない。
・グループで固まる。
・子グマには絶対に近づかない。
問合せ:農林振興課畜産係
【電話】72-6911
■防災のワンポイント
8月は、落雷による事故が多く発生する時期です。雷への備えと雷発生時の行動について、確認しましょう。
◇雷発生への備え
(1)急な天候の変化に注目雷の前兆として「急に真っ黒な雲が近づいてくる」「雷鳴が聞こえる」「稲光が見える」等の天候の急変が見られます。
(2)気象情報や注意報に注意天気予報での「大気の状態が不安定」「天気の急変」などの表現に注意し、「雷注意報」の発表にも気を付けましょう。
◇雷発生時の行動
(1)雷は、樹木など高いところや高く突き出たものに落ちやすいため、特に木の近くにいる場合は、最低でも木から4m以上離れましょう。
(2)グラウンドなどの開けた場所では、人に直撃しやすくなるので、すぐに安全な場所(鉄筋コンクリートの建築物、自動車など)に避難しましょう。
(3)近くに安全な場所がないときは、電柱などの高いところから4m以上離れたところに退避し、姿勢を低くし、持ち物は高く突き出さないようにしましょう。
問合せ:総務課危機管理係
【電話】72-6901
<この記事についてアンケートにご協力ください。>