文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康タウンのぎを目指して95

24/33

栃木県野木町

■こころの健康づくり ~3月は自殺対策強化月間です~
こころが健康でいるためには、ストレスと上手につきあうことが大切です。
ではストレスとは何でしょうか?
そもそもストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。
つまり、日常の中で起こる様々な変化がストレスの原因になるのです。
たとえば、進学や就職、結婚、出産といった喜ばしい出来事でも、ストレスの原因になることもあります。
こうしたストレスを受けている状態では、眠れない、お腹が痛くなる、怒りっぽくなるなど、何かしらストレスサインが出ているものです。こうしたサインが出ているからといって、こころの病気というわけではありませんが、気づかないままストレスを受け続けていると、さらに調子をくずしてしまうことがあります。
そうならないためにも、自分自身がストレスに気づき、休養や気分転換等の「セルフケア」が早めにとれるようになることが大切です。

◇ストレスサインの例(その人特有のサインもあります)
・こころのサイン:活気の低下、イライラ、不安 など
・からだのサイン:体のふしぶしの痛み、頭痛、食欲低下、不眠、目の疲れ など
・行動のサイン:仕事でのミス、ヒヤリハットの増加、飲酒量や喫煙量の増加 など

◇自分にあった「セルフケア」を見つけましょう!
・ストレッチをする
・趣味を楽しむ
・ゆったりお風呂に入る
・楽しく食べる
・歌う
・ウォーキングをする
・十分な睡眠をとる
・誰かに話を聞いてもらう など

セルフケアの例であげた「誰かに話を聞いてもらう」ことで、気持ちが楽になり、自分の中で解決策が見つかることもあります。その一方で、こころと体の不調が続くときには、早めに専門家に相談するようにしましょう。医師や心理士などの専門家や、地域の精神保健福祉センター、保健所、職場の健康管理センター、自治体など、相談できる場所はたくさんあります。
野木町では、保健センターで実施している「こころの相談」や、健康・福祉・介護・子育て・障がい・生活困窮などの総合相談窓口である野木町総合サポートセンター(ひまわり館)があります。ひとりで抱えこまずにご相談ください。 
[こころの情報サイト kokoro.ncnp.go.jp より一部抜粋]

問合せ:健康福祉課
【電話】57-4171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU