■[個人向け]省エネ家電購入補助受付終了のお知らせ
省エネ家電購入補助金は、申請件数が予算額を上回ったため、受付を終了いたしました。
問合せ:環境課環境政策係
【電話】64-3194
■11月9日(木)~15日(水)は「秋季全国火災予防運動」期間です
市内では、1月から8月までに34件(うち住宅火災5件)の火災が発生しました。最も多い出火原因はたき火、次に放火の疑い、たばこでした。火災の多くは、わずかな不注意で起きています。火気の取り扱いには十分注意しましょう。
▽2023年度全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
▽期間中の主な行事
消防団による防火広報、防火ポスターの掲示
▽住宅防火 いのちを守る 習慣・対策
・4つの習慣
1.寝たばこは絶対にしない、させない。
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3.こんろを使うときは火のそばを離れない。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
・6つの対策
1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
問合せ:消防本部予防課予防係
【電話】63-1155
■文化の日、勤労感謝の日ごみ収集
11月3日(金・祝)文化の日と11月23日(木・祝)勤労感謝の日は、通常どおりごみ収集を行います。午前8時30分までにごみステーションに出してください。なお、環境クリーンセンターへのごみの持ち込み、し尿収集は休みです。
問合せ:廃棄物対策課廃棄物対策係
【電話】64-3241
■スプレー缶の出し方についてのお願い
ごみステーションでスプレー缶を出す際は、「危険ごみ」の日にお出しください。「缶」の日に出されてしまうことが多々ありますのでご注意ください。また、スプレー缶を出す際は、必ず穴を開けてください。
なお、穴をペン等で〇で囲んでいただけるようご理解ご協力をお願いします。
問合せ:廃棄物対策課廃棄物対策係
【電話】64-3241
■野焼きは原則禁止されています
廃棄物の野外焼却(野焼き)は、煙や悪臭による近所迷惑、有害物質の発生、火災の原因になることもあり、廃棄物処理法で禁止されています。ごみは正しく分別して指定された日にごみ収集場所へ出すか、クリーンセンターへ持ち込んでください。
※産業廃棄物は事業者が正しく処分してください。
問合せ:環境課環境保全係
【電話】65-1064
■燃やすごみに異物を入れないで!!
燃やすごみの中に、パイプ椅子、はりがね、工具などの燃えない素材のごみを入れるのはおやめください。焼却処理施設では、すべてのごみを燃やせるわけではありません。これらの異物が、入ることにより施設が傷んでしまいます。施設をより長く使うためにも、分別へのご理解ご協力をお願いします。
問合せ:廃棄物対策課施設係
【電話】64-3247
<この記事についてアンケートにご協力ください。>