文字サイズ
自治体の皆さまへ

おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催しー

32/35

沖縄県沖縄市

■手話奉仕員養成講座
沖縄市手話奉仕員養成講座「入門課程」を開催します。
日時:6月21日~令和7年2月28日 毎週金曜日
午後7時~9時(全31回予定)
場所:市役所内会議室
対象:沖縄市民又は沖縄市に職を有する18歳以上の方で、全課程(2年間)修了後、沖縄市意思疎通支援事業に登録し、意思疎通支援者(手話奉仕員)として活動する目的を持った方
申込条件:(1)~(3)の条件を満たす方
(1)メールアドレスをお持ちの方
(2)5月24日(金)開催のオリエンテーションに参加できる方
(3)パソコンやタブレット等のネットが行える機材や環境がある方
オリエンテーション:
開催日…5月24日(金)午後7時~
会場…市役所 地下2階 大ホール
受講料:無料
※但し、自主学習で「手話動画視聴システム」を利用する場合は、自己負担となります。
申込期間:4月22日(月)~5月17日(金)
申込方法:申込フォームまたは申込書を障がい福祉課へ提出
※詳細を市公式ホームページでご確認いただき、申込書のダウンロードを行うか、障がい福祉課窓口でお受け取りください。

問合せ:障がい福祉課
【電話】内線3211・3159

■認知症の人と家族の会 認知症サポーター養成講座
認知症の人の対応で困っていることはありませんか。認知症について、正しい知識や対応の仕方などを学びます。困っていることなどの相談もできます。
講師:八部 千尋 氏(認知症の人と家族の会 世話人)
日時:4月26日(金)午後1時~3時
場所:沖縄市社会福祉センター 2階 会議室
定員:10人 ※定員に達し次第締切
申込期間:4月1日(月)~

問合せ:介護保険課
【電話】内線3091

■高齢者元気教室(第1クール)
年を重ねても健康で生き生きと暮らせるために、介護予防に取り組みませんか。介護予防、認知症予防について学びたい方、運動習慣をつけたい方にお勧めです。
日時:5月23日~8月22日 毎週木曜日(全14回)
午後2時~4時
場所:美里の杜カシータ 1階
対象:65歳以上の市民の方
※(1)~(3)のいずれか1つでも該当する方は利用できません
(1)医師より運動制限を受けている
(2)要介護1~5の認定を受けている
(3)介護保険における通所系サービスを利用している
定員:20人(定員を超えた場合は新規の方優先になります)
申込期間:4月8日(月)~12日(金)午前10時~午後4時
申込みは先着順ではありません
申込方法:市役所地下2階、介護保険課窓口で申込。
申請書などの書類記載がありますので、お薬手帳と特定健診(長寿健診)の結果を持参しご本人がお越しください。

問合せ:介護保険課 地域支援担当
【電話】内線3093・3142

■コザ運動公園 親子あそび塾 and Kidsうんどう塾
3~12歳は動作習得や運動能力を高める最適な時期「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、この時期に運動経験を積むことで、無限の可能性を秘めたこども達のレベルアップにつながっていきます!

[共通項目]
講師:屋良 宣条 氏(成寿Life代表・宜野座陸上クラブ監督)
日時:4月21日(日)、5月25日(土)、6月9日(日)、7月21日(日)
場所:コザ運動公園内
申込期間:随時受付 ※先着順、空きがあれば当日参加可能
申込方法:電話(屋良)【電話】090-8917-2893

○親子あそび塾
時間:午前8時15分~9時15分
対象:3~6歳の子どもとその保護者
定員:20組(1組につき子ども1人・保護者1人)
料金:1組1回1,500円

○Kidsうんどう塾
時間:午前9時30分~10時30分
対象:5~8歳の子ども
定員:20人
料金:1人1回1,000円

問合せ:コザ運動公園総合受付
【電話】098-932-0777

■令和6年 沖縄市表彰式典・祝賀会
本市の政治、経済、文化、社会その他各般にわたって市政の振興に寄与し、又は広く市民の模範と認められる行為があった方々を表彰いたします。
多くの市民の皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:4月5日(金)
開場:午後5時30分
開式:午後6時
場所:沖縄市民会館 中ホール
入場料:無料

●被表彰者 (敬称略・順不同※2月29日時点)
○一般表彰(個人)
※詳細は本紙をご覧ください。

○一般表彰(団体)
株式会社 仲本工業、中部興産 株式会社
東洋電気工事 株式会社、株式会社 設備技研
永寶 株式会社

※被表彰者の功績等については、市公式ホームページでご確認いただけます。

問合せ:秘書広報課
【電話】内線2410

■『朝ヨガ』で健康習慣を身につけたい方へ
初心者や運動が苦手な方でも参加できます。朝ヨガで心身のバランスを整え、ストレスによる自律神経の乱れ改善を促します。
講師:名嘉 梨予子 氏(ヨガスタジオコザ主宰)
日時:4月4日~6月13日 毎週木曜日(全10回)
※5月16日は除く
午前10時~11時
場所:沖縄市体育館多目的室(1)、沖縄市武道館会議室
対象:18歳以上
定員:15人
参加料:10,000円
申込期限:4月4日(木)まで
※定員に達し次第締切
申込方法:コザ運動公園公式ホームページ

問合せ:コザ運動公園 総合窓口
【電話】098-932-0777

■市民健康課料理教室
○キッズクッキング教室
ロールパンサンド・ミネストローネ・コールスローサラダ
日時:5月11日(土)午前10時~午後1時
対象:市内在住の小学生
定員:16人
申込期限:4月24日(水)まで

○親子料理教室
郷土料理(ゆし豆腐・人参シリシリー・ちんすこう)
日時:5月24日(金)午前10時~午後1時
対象:市内在住の未就学児とその保護者
定員:8組
申込期限:5月7日(火)まで

[共通項目]
講師:市民健康課 管理栄養士
場所:沖縄市福祉文化プラザ
申込方法:電話・申込フォーム

問合せ:市民健康課
【電話】内線2242

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU