文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】8/13 OPEN こども家庭センターなは

3/31

沖縄県那覇市

※台風の影響により、開所が延期になる場合があります。

■切れ目なく子育てをサポートします!
いよいよ、子育て支援の総合窓口として「こども家庭センターなは」が開所します。
当センターは、全ての妊産婦や子育て世帯、子どもたちが安心して暮らせる環境づくりをサポートします。子育ての悩みは人それぞれです。専門知識を持つ職員が一人一人に寄り添いながら、あなたに合った支援を行います。
どんな些細なことでも構いません。気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
※『こども家庭センターなは』は、市役所2階(旧食堂)にあります!

◆妊娠・出産
○妊娠に気づいたあなたへ
妊娠、出産は人生の大切なターニングポイントです。赤ちゃんに会える嬉しさもありつつ、先の育児や環境の変化に不安を感じることがあるかもしれません。
親子健康手帳の交付時には、保健師や助産師が妊婦さんの相談に応じています。お気軽にご相談ください。

※8/13から親子健康手帳の交付窓口が変わります
妊娠に気づいたら早め(妊娠11週まで)に受け取りましょう。窓口は予約が必要です。母子モアプリから事前にご予約ください。
那覇市保健所➡こども家庭センターなは

○妊婦健康診査・産婦健康診査の助成
すこやかな妊娠と元気なお子さんを出産するため、妊娠中の健康状態や胎児の発育状態を医療機関などで定期的に診てもらいましょう。また、産後のお母さんのこころとからだの健康状態の確認も大切です。それぞれ必ず受診しましょう。
助成の内容:
・14回分(多胎妊娠は19回分)の妊婦健康診査費用を助成
・2回分の産婦健康診査費用を助成

○妊婦歯科健診費用の助成
1回分の歯科健診が無料で受けられます。妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりなどの影響により、口内環境が悪くなり、むし歯や歯周病が進みやすくなります。つわりが治まったら、早めに受診しましょう。
健診の内容:
・問診、歯科診察、歯科保健指導
・フッ化物洗口または塗布(希望者)

◆産後
主な子育て支援事業の紹介

○こんにちは赤ちゃん訪問/出産・子育て応援事業
こんにちは赤ちゃん訪問や、出産・子育て応援(伴走型相談支援)事業として、赤ちゃんのいるご家庭に助産師や保健師が伺います。面談実施後、「子育て応援ギフト」を申請すると、子ども1人あたり5万円の支給が受けられます。
※訪問前には、事前に連絡をしますが、連絡が取れない場合は、直接伺う場合もあります。

・こんにちは赤ちゃん訪問
生後4か月までの赤ちゃんがいる全ての世帯を訪問し、子育ての状況を伺いながら不安や悩みなどを聞いたり、子育て情報を紹介したりします。

・出産・子育て応援事業
全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談に応じる「伴走型相談支援」と、経済的支援として「出産応援ギフト・子育て応援ギフト」の支給を一体的に実施する事業です。
※相談内容に応じて、必要な支援や関係機関を紹介します。

○産後ケア事業(訪問型・通所型・宿泊型)
出産後、育児への不安や自分のペースで過ごせないストレスなどが重なり、支援が必要な産婦さんと赤ちゃんを対象に心身のケアや育児のサポートを行い、利用にかかる費用の一部を助成します。詳細は、QRよりご確認ください。
※QRは本紙をご確認ください。

○妊産婦栄養相談事業
妊娠中や産後の食事について、離乳食や幼児食についてなど、気になる食事・栄養の悩みに栄養士がお答えします。

○離乳食教室
栄養士による講話や試食を通して離乳食の進め方・作り方のポイントを紹介します。

保育士による一時預かり保育・子育て支援センターなどの情報提供や就学前の子育てに関する相談支援も行っています。

◆子育て期
※対象:0~18歳
○子育て中のご家族のみなさんへ
子育ての悩みや疲れがたまっていませんか。我が子を前に、イライラしたり、悲しくなるのは、その子のために、あなたが一生懸命に頑張っているからです。困っていることがあれば、私たちがサポートします。

○子(こ)どものみなさんからの相談(そうだん)にものります。
友(とも)だちとのこと、勉強(べんきょう)のこと、家族(かぞく)のことなどに悩(なや)んだときは一緒(いっしょ)に考(かんが)えます。

○児童虐待、DV、ヤングケアラーなどの相談も行っています。
・イライラして子どもを叩いてしまう
・子どもの泣き声が聞こえる家がある
・友だちと遊びたいけど、家のことをやらないといけない など

○何かお困りごとはないですか?一人で抱え込まず、私たちに相談してください。
相談することで、気持ちが楽になったり、子育てのヒントが見つかるかもしれません。子育てについて悩みなどがありましたら、当センターへ気軽にご相談ください。大切な子どもたちを一緒に温かく見守り育てていきましょう。

問合せ:こども家庭センターなは
【電話】861-5026
※8/13(火)以降の問い合わせ先は本紙掲載の二次元コードからご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU