文字サイズ
自治体の皆さまへ

台風対策はお済みですか?

6/31

沖縄県那覇市

いよいよ台風シーズンがやってきました。被害を最小限に抑えるためには、事前の備えが大切です。各項目を参照して、確認したらチェックを入れていきましょう。

■屋内

◆窓ガラス
内側からビニールテープや飛散防止フィルムを貼り付ける。
〔!〕風圧や飛散物による破損の危険性

◆必要な日用品の用意
○食料・水など
最低3日分の食料や飲料水を用意する。断水に備え、浴槽やバケツ等に水を張るなど生活用水の確保もしておく。

○停電時の明かりや電源の確保
・携帯ラジオ、懐中電灯、予備の電池やモバイルバッテリーを準備する。
・懐中電灯は停電時にすぐ取り出しやすい場所に置いておく。

○避難時の緊急持ち出し袋
避難する際にすぐに持ち出せる場所に準備しておく。
(水、食料、薬、懐中電灯、貴重品、衣服、簡易トイレ、トイレットペーパー、電池、モバイルバッテリー、現金)

◆避難方法、避難経路の確認
台風や大雨・洪水・土砂災害などから安全を確保する必要がある場合、自主避難所を状況に応じて開設します。自主避難所だけでなく、自宅や親戚や知人宅への避難も選択肢です。より安全な避難方法と経路を確認しておきましょう。

■屋外

◆排水溝、雨どいの掃除
家の周りやベランダの排水溝を掃除し、水はけをよくしておく。
〔!〕詰まりによる室内浸水・雨漏りの危険性

◆車両、車庫、家の周辺道路
・大雨・洪水の際の、車の移動先を決めておく(高台や立体駐車場など)。
・車庫の屋根や支柱の固定が十分か確認する。
〔!〕河川氾濫や道路冠水による車両水没

◆風で飛ばされる危険があるものの確認
○植木鉢、物干し竿、室外機、壁や屋根、アンテナなど庭木など
・風で飛ばされる危険のあるものは家の中に移動する。
・室外機は強く縛り付けて固定する。
・高さのある庭木は固定または剪定を行う。

○壁や屋根、アンテナなど
・壁のひび割れや屋根瓦は前もって修理・補強をする。
・アンテナ配線や取り付け部分のゆるみがないか、部品が古くなっていれば交換する。

〔!〕電線に木の枝が接触すると停電・漏電・火災の危険性

■台風接近時には

◆雨風が強い時は外出を控えてください
避難が必要な場合は、雨風が強くなる前に避難してください。特に海、河川や用水路などの危険な場所には、近づかないでください。

◆情報収集を十分に
気象情報や市町村からの避難情報などに十分に注意してください。

○那覇市公式LINE
近くの避難所検索、ハザードマップ、市内に発令中の避難情報や住んでいる地域の避難のタイミングなどを確認することができます。

○yahoo!防災速報
防災情報を迅速にプッシュ通知。早め早めの行動判断をサポートします。

○市の災害情報ポータル
市内で出ている警報・注意報、避難情報が確認できます。

○市の防災・気象情報メール
携帯電話やスマートフォンなどのメール機能を活用して、本市に発表される津波や大雨などの気象警報や災害時の防災情報を受け取ることができます。

■小禄地区の自主避難所が小禄支所になります
小禄南公民館の防水改修工事のため、自主避難所の開設場所を小禄支所へ一時移転します。
※令和6年8月1日午前9時以降に発令する避難指示等による避難所開設により運用
期間:令和6年8月1日から令和7年3月31日まで
避難所開設場所:小禄支所(宇栄原4-2-2)

問合せ:防災危機管理課
【電話】861-1102

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU