文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域で見守ろう!助け合おう!防ごう!高齢者虐待

15/38

滋賀県多賀町

高齢者の介護や世話をすることで心身ともに疲れ、追い詰められてしまう方は少なくありません。もともとは高齢者と関係が悪くなかったが適切な介護の仕方や認知症への対応がわからず、つい手を挙げてしまったり、虐待していることを自覚できても歯止めがきかなかったりする場合もあります。

◆高齢者虐待となる行為
▽身体的虐待
・たたく、つねる、なぐるける、やけどを負わせる
・ベッドに縛り付ける
・薬を過剰に服用させる など

▽心理的虐待
・トイレの失敗に対して恥をかかせる
・こども扱いするなどして侮辱する
・言うことを聞かないので怒鳴ったりする など

▽経済的虐待
・お金を渡さない、使わせない
・本人の家などの財産を無断で売却する
・年金通帳や預金通帳を管理し本人の意思、利益に反して使う など

▽介護や世話の放棄・放任
・入浴や体を服などの世話をめったにしない
・トイレを失敗させないため水分を控えさせる
・仕事が忙しいなどで空腹状態を長時間、我慢させる など

▽性的虐待
・本人を辱める性的な行為をしたり、わいせつな行為を強要したりする
・懲罰的に下半身を裸にして放置する など

◆介護の負担を抱えこんでいませんか?
高齢者の介護は考える以上に大変です。たとえば認知症の高齢者の場合はなかなか介護者の思いが伝わらず、一生懸命介護に取り組むあまり、介護者が大声をあげてしまうことも少なくありません。そして、介護者自身が心身ともに疲れ切り、追い詰められることで、虐待が発生してしまうことがあります。介護は長期にわたるため、家族だけでがんばっても限界があります。
無理をせず
(1)家族や地域の人に相談
(2)多賀町地域包括支援センターへ相談
(3)介護保険のサービスの利用
(4)介護家族交流会に参加する
など、介護者の負担を軽減するようにしましょう。

◆次回の「介護家族交流会」ご案内
日時:12月上旬予定 9:30~11:30
内容:クリスマス飾り作り、参加者交流
※詳しくは多賀町地域包括支援センターへ

介護に関する困りごと、高齢者の生活に関する相談は多賀町地域包括支援センター(福祉保健課)へご相談ください。

→多賀町地域包括支援センター
【有】2-2021【電話】0748-48-8115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU