「今日の日付や曜日が分からないことがある」「『あれ』『それ』など物の名前が出てこない」など心当たりはありませんか?
認知症は予備軍の段階で予防に取り組むことで、維持・改善できるといわれています。
多賀町では、いつまでもいきいきと自分らしく地域で生活したい皆さんを応援するため、楽しみながら脳を活性化させる教室をしています!
ぜひ、皆さんで一緒に取り組んでみましょう!
◆メニュー
▽コグニサイズ
「体を動かす事」と「脳をつかう事」を同時におこないます。
例:足踏みしながらしりとり倍数の時に手を叩くetc.
▽リズム体操
「真っ赤な太陽」の音楽に合わせて、楽しく体を動かします。
▽連想ゲーム
前の人が言った言葉から連想できる言葉を答えていきます。また、「お題」を決めた場合は、連想できるものでヒントを出し、回答者に伝えます。
▽コグニラダー
ラダーという梯子のような道具を用い、「何歩目は枠の外に足を置く」など、歩き方の法則を決めて、進みます。
▽調理実習
認知症予防に良いとされる「まごわやさしい(※1)」の食材を用いた料理をみんなで協力して作ります。
※1)「まごわやさしい」とは…「ま」=豆「ご」=ごま「わ」=わかめ「や」=野菜「さ」=魚「し」=しいたけ「い」=いも
※一部の例であり、毎年参加者のレベルや趣味等のご希望に合わせて内容は変更があります!
開催日:令和6年9月30日(月)~令和7年3月17日(月)原則毎週月曜(※送迎を希望される方はご相談ください)
対象者:65歳以上で要介護認定を受けておられない方(※原則、実施期間中継続して毎回参加できる方)
▽参加までの流れ
お申し込み
↓
基本チェックリスト実施(訪問)
↓
該当のお知らせ書類等の手続き(訪問)
↓
教室参加
場所:多賀町総合福祉保健センター ふれあいの郷
持ち物:タオル、お茶、筆記用具、1回参加費500円
申込期限:8月30日(金)まで
申込方法:多賀町地域包括支援センター【電話】0749-48-8115(福祉保健課内)までお電話でお申し込みください。
→福祉保健課
【有】2-2021【電話】0749-48-8115【FAX】0749-48-8143
<この記事についてアンケートにご協力ください。>