文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション(1)

5/17

滋賀県東近江市

■お得に買い物や飲食をしよう
東近江市の魅力発見!レシートラリーキャンペーン
応募期間中にコストコ東近江倉庫店のレシートと、市内の店舗で合計2,000円以上の買い物や飲食をしたレシートまたは領収書の写真を撮影し、専用の応募フォームから応募すると、毎月抽選で30人に東近江市三方よし商品券が当たるキャンペーンを実施します。
詳しくは、市ホームページを確認してください。
応募期間:10月1日(火)~令和7年2月28日(金)
・同日中に(1)で買い物したレシートと(2)で2,000円以上買い物や飲食したレシート
(1)コストコ 東近江倉庫店
(2)市内店舗
・必要事項とレシートを登録して送信する。
・毎月抽選で30人に当たる
東近江市三方よし商品券2,000円分
※当選発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

問合せ:商工労政課
【IP電話】050-5802-9540【FAX】0748-23-8292

■公共交通を利用して出かけよう!
近江鉄道グループ にぎわいづくりDAY
ガチャフェス2024開催
近江鉄道八日市駅周辺を含む近江鉄道沿線で、約50の「地域イベント」が開催されます。
当日は、近江鉄道線(鉄道)が、大人100円、小学生以下無料で一日自由に乗降でき、ちょこっとバスも小学生以下は無料で乗車できます。
詳しくは、ガチャフェス公式ホームページを確認してください。
日時:10月19日(土)
後援:近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会

問合せ:近江鉄道ガチャフェス事務局
【電話】0749-22-3301(平日8:40~17:20)

■手工芸の祭典
ヘムスロイドの杜まつり 2024
全国から約50組の工芸作家が集まり、木製品やガラス工芸、陶器などの作品を展示・販売します。
日時:10月20日(日)10:00~16:00
場所:ことうヘムスロイド村(平柳町568)
※来場の際は、会場周辺の臨時駐車場を利用してください。

問合せ:ヘムスロイドの杜まつり2024実行委員会
【電話】0749-45-2526(平日10:00~17:00)
※当日は16:00まで

■気軽に立ち寄れるために
「赤ちゃんの駅」登録施設を募集
赤ちゃんの駅は、乳幼児を抱える保護者がおむつ替えや授乳などのために気軽に立ち寄れる施設です。
登録要件:次のいずれかまたは両方を無償で提供できる施設
(1)おむつ替えができる場所またはベビーベッドなどの設備
(2)壁やカーテンなどで仕切られた場所または他の利用者の目を気にせず授乳ができる場所
申込み:随時募集しています。
詳しくは、市ホームページを確認してください。

申込み・問合せ:こども政策課
【IP電話】050-5801-5643【FAX】0748-23-7501

■令和7年4月からの認定こども園・保育所・幼稚園・地域型保育の入園児を募集します
入園に必要な「教育・保育の必要性の認定」も同時に申請してください。
※現在入園されている場合でも申請が必要です。

▼1号認定 認定こども園(教育標準時間認定)・幼稚園
申込期間:10月15日(火)~31日(木) 9:00~17:00
※土・日曜日を除く。
該当児:
3歳児(令和3年4月2日生~令和4年4月1日生)
4歳児(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生)
5歳児(平成31年4月2日生~令和2年4月1日生)
申込方法:
入園を希望する園に直接申し込んでください。
市立の認定こども園・幼稚園には優先利用区域があります。詳しくは、幼児課へ問い合わせてください。
※能登川地区に新設する認定こども園「のとがわひかりこども園」は、建築中のため幼児課に申し込んでください。
※申込用紙は、10月15日(火)から各園で配布します。
※定員以上の申込みがあった場合は、抽選で入園を決定します。
結果通知:令和7年1月中旬に「入園許可書」を送付します。

▼2号認定・3号認定 認定こども園(保育認定)・保育所・地域型保育
申込期間:10月1日(火)~31日(木) 9:00~17:00
※土・日曜日および祝日を除く。
※申込期間中の木曜日は、幼児課で19:30まで受け付けます。
入所要件:市内在住で保護者の就労や病気、出産、介護などの理由で保育を必要とする場合など。
※令和7年度中に育児休業が終了し、その後の保育を希望する場合も含む。
申込方法:
幼児課または各支所に申し込んでください。
窓口で家庭状況などを聞き取った後、申込用紙をお渡しします。
※申込用紙は市ホームページからも入手できますが、事前に幼児課に連絡してください。
※10月1日時点で在園または在園している園児の弟や妹の新規入所を希望する場合は、在園している園に直接申し込んでください。
結果通知:令和7年1月中旬に「結果通知」、「支給認定証」または「不承諾通知書」を送付します。6月以降の入所内定通知または内定保留通知は、4月に送付します。
※保育の必要性が認定されても、施設の状況によって希望する園に入所できない場合があります。

○1号認定 教育標準時間認定(満3歳以上)
子どもが満3歳以上で、認定こども園や幼稚園で教育を希望する場合
○2号認定 保育認定(満3歳以上)
子どもが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、認定こども園や保育所で教育・保育を希望する場合
○3号認定 保育認定(満3歳未満)
子どもが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、認定こども園や保育所などで保育を希望する場合

▼利用調整基準を変更します
○いわゆる育休退園制度を廃止します。
子どもの年齢を問わず、育児休業期間中の継続利用ができるようにします。

○多子世帯を応援します。
2人以上の兄弟姉妹が同時に入所しやすくなるようにします。

○単身赴任世帯などを応援します。
父母のいずれかが子どもと別居している単身赴任世帯などの子どもが入所しやすくなるようにします。

※詳しくは、幼児課または各支所にある「令和7年度入園のしおり」を確認してください。

問合せ:幼児課
【IP電話】050-5801-5647【FAX】0748-23-7501

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU