文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和7年度 保育園・幼稚園の入園申込受付が始まります

3/37

滋賀県豊郷町

■保育園児の募集について

対象園児:
0歳~5歳児(令和7年4月1日現在)
申込時点で町内認可保育所(愛里・崇徳)に在籍していない子ども

受付期間:
10月15日(火)~11月15日(金)
※教育委員会事務局による受付は平日の執務時間内に限ります。

申請書等配布・受付場所:
各保育園または教育委員会事務局(役場2階)
※「施設型給付費等現況届」を提出されている在園児は、改めて、申込みをする必要はありません。
※年度途中の入所を希望される場合も、上記の期間に提出してください。
※入所基準に満たない場合および申込状況等によっては、希望どおり入所できないことがありますので、あらかじめご了承ください。

■幼稚園児の募集について

対象園児:
3歳児(令和3年4月2日生~令和4年4月1日生)
4歳児(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生)
5歳児(平成31年4月2日生~令和2年4月1日生)

受付期間:
10月15日(火)~11月15日(金)
※教育委員会事務局による受付は平日の執務時間内に限ります。

申請書等配布・受付場所:
幼稚園または教育委員会事務局(役場2階)
※現在、豊郷幼稚園に在籍している園児については、改めて、申込みをする必要はありません。

■豊郷幼稚園【電話】35-8132
「笑顔いっぱい ひとみ輝く 豊郷幼稚園」

◆めざす子ども像
・明るく元気な子
・よく考えて行動する
・人と協力し合う思いやりのある子

◆具体的な取り組み
・多面的な子どもの理解と、個性に寄り添った細かい指導と支援を進めています。
・主体的な遊び体験の場と集団活動の場を作り、個人の学びと協同的な学びを積み重ねながら自己肯定感を培う活動を大切にしています。
・基本的な生活習慣と社会習慣の定着を支援し、心身の健康と小学校生活をスムーズにスタートできる土台作りを進めています。
・自然、造形活動や絵本とのふれあいから、創造力や感性を豊かにする体験を大切にしています。またその過程では、自己表現としての言語力を育てる場面も大切にしています。

・地域の方のご協力により、本物を近くで見て、触って、描いてみて・・・
・自分たちで土から運んで、お米づくりをしています。
・定期的にALTの先生が英会話を教えに来てくださいます。
・小学校の教材を使った鑑賞教育は、想像力や感性を育て、言葉で自分の考えを話す力を育て、同時に友達を理解する心も育てます。
・自分の考えを持つ、自分の考えを話す。友達が自分を知る、自分をみんなにわかってもらう。たどたどしくても、話し合う経験は大切です。
・今年度は、造形活動にもさらに力を入れています。

■愛里保育園【電話】35-3600
「友達がすき 先生がすき 保育園が大すき 楽しい愛里保育園」

◆健康や安全、情緒的な安定をはかる
子どもの生命を守り、子どもが快適に、健康で安全に、そして安心感をもって過ごせる環境の中で、子どもの自己肯定感が育まれる保育を大切にしています

◆子どもの主体性を大切にし、『学び』を育てる
個々の子どもの発達に応じた適切な環境を用意することで、子どもが遊びを通して、自分のやりたいことに夢中になり、集中する力・工夫する力・創造する力・コミュニケーション能力等生きていくために必要な力を培われるような保育を大切にしています。
「なんでだろう」好奇心「どうしてだろう」探求心「やってみたい」挑戦する心を大切にして、仲間と協同していく保育を大切にしています。

◆保護者・子育て支援の充実
写真で子どもの育ちをまとめた「保育ドキュメンテーション」を掲示することで、子どもたちの成長を保護者の皆様に分かりやすくお伝えできるように体制を整えています。また、全園児に園から絵本をプレゼントする機会を設け、すべての保護者の方とお話する場を保障するなど、相談事業の充実にも努めています。

・日々の積み重ねが自立へと促します。
・食育を通して、食べ物への感謝の気持ちを育みます。
・おまわりさんごっこをしています♪「やってみたい!」の気持ちが、子どもの主体性を育みます。

■崇徳保育園【電話】35-3770
「遊んで 学んで 遊びまくろう!」
当園は昭和の初期に開設された保育園で、「仏教保育」「人権保育」を柱にしています。
そして、子どもも大人もみんなが手を携えて、「おかげさま」という心で毎日を過ごしていけることを願っています。
0歳からやりたい遊びに熱中し、子ども自らが学びを深める!ということにますます力を入れています。

◆「優しくたくましく!」
世の中のコンピューター化・環境問題の拡大・高齢化などが進む中、子どもたちには未来をたくましく生き抜いていけることが求められます。
だからこそ、保育者がクラスをひとまとめにして、子どもたちに一斉の指導をするような保育ではなく、一人ひとりの子どもが主体的に毎日の遊びに没頭しながら学べるような環境づくりに努めています。
友だち同士の関わり合いや、年齢の違う子どもたち同士の日常的な育ち合いにより、心の優しさが育まれることも大切にしています。

◆あそび心いっぱいの保育
・楽しいおやつの日「おたのしみ屋台!!」
・大きなプールで水遊び!
・園庭で泥遊び
・「雨の日は中!」ではありません

◆「子どもの姿をメールで配信!」
メール配信システムで、園児の様子や今日あった出来事等をお知らせしています。

問合せ:学校教育課
【電話】35-8131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU