■デコ活とは
二酸化炭素を減らす「脱炭素(Decarbonization)」と、「エコ(Eco)」をかけ合わせた造語「デコ」と「活動・生活」を組み合わせた新しい言葉です。環境だけではなく、自分たちの暮らしを考えることが「デコ活」では重要になります。本市でも活動を促進するため、8月に「デコ活宣言」をしました。
◇知っておこう
まずは、どこからCO2が排出されているのかを知り、自分たちができるデコ活を考えていきましょう。
◇2022年度家庭からのCO2排出量
※国立環境研究所温室効果ガスインベントリオフィスのデータをもとに作成
■〔4つのシーンで紹介〕今日から始めるデコ活アクション
体や家計に優しく、脱炭素に貢献するものは、すべて「デコ活アクション」です!
「もうやっている!」「これから取り組めそう」と思うものにチェックしてみましょう♪
◇共通点は3つの「か」
・簡単に
・家計に優しく
・体に優しく
▽家で過ごすとき編 電気代をおさえる節電
・家電はこまめに消す
・省エネ家電を使う
・太陽光パネルを設置する
・緑のカーテンを育てる
▽食事を作るとき編 地元の食材で栄養満点
・旬や地元の食材を使う
・食べきれる分だけ作る
・保存食を作る
・作物を自給自足する
▽物を買うとき編 買い過ぎを防ぐ事前準備
・詰め替え品を買う
・買う前にリストアップする
・エコバッグを持参する
・量り売りを利用する
▽物を捨てるとき編 ごみ箱以外の選択肢を
・お菓子箱もリサイクルする
・不要な衣類はあげる
・生ごみは肥料に使う
・フードドライブを利用する
■実際の取り組みを紹介 近江八幡deデコ活
◇自分にとっての豊かな暮らしを考えて
生まれは市内ですが、大学生から京都・大阪・東京に移り住みました。そこで、当たり前に感じていた「自然と暮らしとの結びつき」が自分にとって大切なことだと気づきました。
◇子育てを自然の中で
子どもは「見て・聞いて・触れる」ことで、繰り返し学習します。近江八幡は豊かな自然があり、食材を育てたり、散歩をして体を動かしながら自然に触れたりすることができます。子どもたちにも「全てがつながっている」ことを体感・認識しながら成長してほしいと思います。
◇デコ活をきっかけに
私たちの社会や生活は健全な「自然環境」が土台です。「デコ活」を実施することで、「暮らし」を振り返るきっかけになると思います。ぜひ、できることからお試しください。
・田んぼを一緒にやってみたい人は、「里山みんなの未来くらぶ」に連絡ください!
■デコ活サポートします
本市では、デコ活を応援するためのさまざまな支援を行っています。
補助対象者や補助内容は、各二次元コードからご確認ください。
▽次の4つの補助事業は、全て「ふるさと納税寄附金」を活用しています。
◇エアコン・冷蔵(凍)庫の買い換え
対象製品:省エネ基準達成率100%以上で新品のエアコン、冷蔵(凍)庫
補助金額:本体購入費用(税抜き)の2分の1(上限5万円)
◇生ごみ処理器の購入
対象製品:本体のみ(消耗品、備品などのセット販売を含む)
補助金額:購入費用の4分の3
・非電気式…上限4,500円
・電気式…上限3万円
◇太陽光パネル・蓄電池の設置
対象設備:
(1)住宅用太陽光パネル
(2)蓄電池システム
補助金額:本体費用と設置工事費、レンタル費の15%
(1)上限15万円
(2)上限20万円
◇資源ごみ集団回収の推進
※対象は地域住民団体のみです。
対象品目:新聞や雑誌などの紙類、アルミ缶、古着、リターナブルびん
補助金額:
・紙類、アルミ缶…3円/1kg
・古着類…5円/1kg
・びん類…3円/1本
問合せ:環境政策課
【電話】36-5593【FAX】36-5882【ホームページID番号】28706
<この記事についてアンケートにご協力ください。>