■[国税だより]社会全体のデジタル化推進!
国税当局では、令和5年6月に公表した「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像2023-」で、
・納税者の利便性の向上
・課税・徴収事務の効率化・高度化
・事業者のデジタル化促進
を取組の柱とし、税務行政のDXに取り組んでいくこととしています。
特に、事業者のデジタル化を促進することを通じて、「デジタル社会の実現」に向け、税務を起点とした社会全体のDXを推進していきます。
納税者のみなさんが、日常使い慣れたデジタルツール(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)から簡単・便利に手続を行うことができる環境構築を目指すなど、これまで以上に“納税者目線”を大切に、各種施策を講じることで、あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会の実現を目指しています。
e-Taxのご利用やキャッシュレスによる納付手続、オンラインによる税務相談など、税務署に出向くことなく手続きができるツールの活用をお願いします。
詳しくは、国税庁ホームページのトップページにある「税務行政のDX」をご覧ください。
■[国税だより]マイナンバーカードの積極的な取得を!
マイナンバーカードは、e-Taxによる確定申告での利用、各種証明書のコンビニでの取得、健康保険証利用、公金受取口座の登録等、大きなメリットがあるカードです。
令和6年2月以降給与情報の自動入力が開始されるなど、マイナポータル連携により自動入力される情報は順次拡大され、年末調整・確定申告手続がさらに簡便化されます。
マイナポータル連携を行うためには、マイナンバーカードの取得が必要です。
マイナポータル連携については、国税庁動画チャンネルからも確認できます。
問い合わせ:国税相談専用ダイヤル
【電話】0570-00-5901(全国一律料金)
■12月3日~9日障害者週間
障害者基本法により12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」としています。
障がいのある人もない人もお互いに尊重して支えあう「共生社会」の実現を目指し、国民の間に広く、障がい福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がいのある人が社会、経済、文化、その他のあらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的とした週間です。
県では、障がいのある人への理解を広げるため「くまもとハートウィーク」としてイベントが開催されます。
詳しくは、内閣府や県のホームページをご覧ください。
HP検索:
内閣府 障害者週間
2024 くまもとハートウィーク
■令和6年度(第20回)球磨人吉地域合同断酒大会
日程:12月8日(日)13:00~16:00
場所:人吉こころのホスピタルデイケアセンター「あおぞら」2階ホール
対象:お酒のことでお困りの人
内容:
(1)当事者・家族の体験発表
(2)医師からのコメント・助言
お酒のことで困っている人、家族の人など自由にご参加ください。
問い合わせ:医療法人精翠会人吉こころのホスピタル
【電話】0966-22-4051
■令和6年度第3回消防設備士試験
消防法(昭和23年法律第186号)第17条の9第1項の規定に基づき、今年度の第3回消防設備士試験が実施されます。
試験種類:甲種全類、乙種全類
試験日:令和7年3月16日(日)
願書受付期間:令和7年1月10日~17日
試験地:熊本市
願書配置場所:受験願書、試験案内などは、(一財)消防試験研究センター熊本県支部、熊本市消防局・県下消防本部および県消防保安課に12月12日(木)以降配置
問い合わせ:(一財)消防試験研究センター熊本県支部
【電話】096-364-5005
■飼い犬への狂犬病予防注射は義務です!
狂犬病予防法で、犬の飼い主は、生後91日以上の犬を飼い始めたら30日以内に1回。翌年以降は、毎年1回(期間…4月~6月)の狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。
まだ、飼い犬へ予防注射を受けさせていない人は、動物病院等で予防注射を受けさせましょう。
※上記予防注射を怠った場合には、20万円以下の罰金刑が科される場合があります。
問い合わせ:人吉保健所
【電話】22-3108
<この記事についてアンケートにご協力ください。>