■やつしろ元気づくりサポーター養成講座
市内各地で行われている高齢者の介護予防の教室で活動できるサポーターを養成する講座です。
自分自身の介護予防にもつながります。
日時:2月 毎週水曜日10:30~11:30
場所:麦島コミセン
内容:介護予防に関する 講義4回(フレイル予防、認知症予防、高齢者の栄養、口腔ケアなど)、 実技4回(別の会場で開催している、介護予防の教室など)
※実技の日程は講義の中で調整します。
対象者:軽い運動を行う上で健康上問題が無い75歳以下の人
定員:10人(先着順)
費用:無料
申込締切:1月31日(水)
問合せ:高齢者支援課
【電話】33-4436
■身近なサポーター育成セミナーの開催
悪質商法などの消費者被害から地域の高齢者を守るために、地域の見守りや信頼関係構築のポイント、相談機関へのつなぎ方などを学ぶセミナーです。
日時:2月1日(木) 13:30~16:00
場所:市役所本庁
費用:無料
申込み・問合せ:市民活動政策課
【電話】33-4482
■お祭りでんでん館月イチ文化財講座(10)
日時:1月14日(日)10:00~11:00
場所:お祭りでんでん館
演題:「干拓地の芸能は魅力がいっぱい」
八代の歴史を語るうえで欠かせない干拓地。その歴史を物語るような民俗芸能が、本市にはたくさん伝承されています。それらの民俗芸能は、どれも
魅力的なものばかり。今回は、その民俗芸能の魅力をわかりやすくたっぷりお伝えします。
講師:学芸員 北原美希
定員:30人(先着順)
申込み・問合せ:お祭りでんでん館
【電話】37-8737
■生涯学習課 講演・講座
▽おでかけ公民館講座「親子食育講座」
親子で楽しく調理できる、ひな祭りにちなんだ料理を作ります。
日時:2月12日(祝)9:00~13:00
場所:千丁コミセン
対象:市内の小学生とその保護者
定員:8組20人程度
受講料:2,000円(2人分、以後1人追加すると500円加算)
講師:八代市食生活改善推進員(ヘルスメイト)
申込締切:1月28日(日)必着
▽おでかけ公民館講座
「はじめてのスマホ講座インチ昭和」
日時:2月2日(金)、9日(金)、16日(金) 全3回14:30~16:30
場所:昭和コミセン
対象:市内在住または通勤・通学している人でスマートフォンを所有し、全日程参加できる人
内容:スマートフォンの基本操作や音声入力、地図、便利なアプリの使い方など
定員:15人
費用:1,000円(3回分)
講師:原田結花里氏(問天パソコン教室)
持参物:スマホ、筆記用具
申込締切:1月19日(金) 必着
※講座の様子を撮影しその写真などを市ホームページや広報紙などに掲載する場合がありますのでご了承ください。
▽スポーツウェルネス吹矢講座
精神集中、血行促進、健康づくりに効果があるといわれているスポーツウェルネス吹矢を体験してみませんか。
日時:2月1日(木)、8日(木)(全2回)9:30~11:30のうち1時間程度
場所:八代市公民館
対象:市内在住の人
定員:18人
費用:500円
講師:熊本県スポーツウェルネス吹矢協会 八代太田郷支部 支部長 井村憲雄氏
申込締切:1月21日(日) 必着
▽わたしと家族の“そうぞく”講座
相続の基本や生前贈与について明治安田生命熊本支社チーフ・コンシェルジュを講師に迎えて学びます。
日時:2月9日(金)、16日(金)(全2回) 9:30~11:30
場所:八代市公民館
対象:市内在住の人
定員:20人
費用:無料
申込締切:1月28日(日) 必着
[共通事項]
申込方法:申込フォームまたはメール、FAX、はがきで(1)講座名(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(ふりがな)(5)年齢(6)連絡先(郵便番号・メールアドレス)を記入し申し込みください。
※申し込み多数の場合は抽選後に結果を通知します。
申込み・問合せ:生涯学習課 〒869-4703 千丁町新牟田1433
【電話】30-1110【FAX】30-1120【E-mail】syogai@city.yatsushiro.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>