■猫との付き合い方について
野良猫の被害に困っているという相談が多く寄せられています。
◇野良猫への無責任な餌やりはやめましょう
「かわいい」や「かわいそう」という気持ちから餌やりをしてしまうと、栄養状態が良くなり子猫をたくさん産むようになります。その結果、地域に猫が密集し、鳴き声や糞尿の被害につながります。無責任な餌やりはやめましょう。
◇飼い猫は室内で飼いましょう
苦情の中には、放し飼いにされた飼い猫による被害も少なくありません。他人の敷地を糞尿で汚す、車などを傷つけている可能性もあります。
猫は適切な環境を整えてあげれば、室内でもストレスなく暮らすことができる動物です。室内で飼うことで、猫を交通事故や感染症から守りましょう。
周囲に迷惑をかけないため、また大事な家族である猫を守るためにも、飼い方について考えてみましょう。
■猫に関する機材の貸出
◇猫おりを貸し出しています
避妊去勢手術のためや、逃げた飼い猫を捕まえる必要がある人へ、捕獲用のおりを貸し出しています。
※駆除用ではありません。猫は動物愛護法の中で愛護動物に規定されているため、市や保健所では捕獲や収容を行なっていません
◇猫除け機を貸し出しています
猫が嫌がる超音波を発生させ敷地への侵入を防ぐ機器をお試しで貸し出しています。
※使用する電池は自己負担です
■飼い主のいない猫の避妊去勢手術支援事業
◇県動物愛護センター事業
県では、『人と動物が共生するくまもと』の実現を目指し、飼い主のいない猫によるトラブルの防止や地域猫活動の推進のため、飼い主のいない猫の避妊去勢手術を無料で実施しています。
対象者:飼い主のいない猫の頭数や個体情報などを継続的かつ適正に管理し続けることができる2人以上のグループ
※同一世帯のみで構成されるグループは対象外
対象猫:県内に生息する飼い主のいない猫
受付期間:令和7年2月28日(金)まで
※予約が埋まり次第終了
費用:無料
申請方法:事前に依頼書などを菊池保健所に提出
申し込み・問い合わせ先:菊池保健所 衛生環境課(菊池市隈府1272-10)
【電話】0968-25-4135
※ほかにも飼い主のいない猫の避妊去勢手術支援事業があります。詳しくは市ホームページをご覧ください
■秋の狂犬病予防注射
飼い犬の登録と、年に一回の狂犬病予防注射は法律で義務付けられています。犬の登録をしていない人は注射会場でも登録ができます。登録済みの人は通知はがきを注射会場へお持ちください。
犬の死亡・飼い主の変更・住所変更など、登録内容に変更がある場合は環境衛生課までご連絡ください。
料金:
・注射料…2800円
・注射済票交付料…500円
・登録料…3000円
秋の狂犬病予防集合注射日程:
問い合わせ先:環境衛生課
【電話】096-248-1202
<この記事についてアンケートにご協力ください。>