文字サイズ
自治体の皆さまへ

わくわくネット

24/36

熊本県山鹿市

山鹿市内の子育て支援センター・保育園・幼稚園・小中学校・高校の子どもたちの話題を紹介するページです

■里山保育で地域の皆さんに元気を
本園では、里山保育を大事にしており、「地域は屋根のない保育園」と、鹿北のいろいろな場所に出かけ自然や地域の皆さんと触れ合い、子どもたちが地域に元気を届けられるような保育を目指しています。
8月2日と20日に行われたサマーキャンプでも鹿北の川に行き、泳いだり、魚やカニ探しをして、のびのびと遊ぶことができました。「ここに魚おるよ!」「冷たくて気持ちいいね」などとたくさん子ども同士での会話が聞かれ、友情も深まったのではないかと思います。
1日目はおうちの人が作ってくださったお弁当、そして2日目は自分たちで作ったカレーを食べて、とてもうれしそうな子どもたちでした。鹿北の自然の中で、さまざまな経験ができたことに感謝です。
保育士 猪崎亜由美(あゆみ)

まほろば保育園
【電話】32-2230

■楽しかった海水浴
年長児は園の行事で、7月に天草での海水浴があります。我が家の娘も年長児。その日が近づくと、何度も「あと何日で海水浴?」と聞き、とても楽しみにしていました。当日は、早起きもバッチリ!ウキウキワクワクで登園しました。海水浴の様子は、園からのメールと写真で知らせていただき、青空の下みんな笑顔で海水浴を満喫している様子が伝わってきました。帰宅後も「高いところから飛び込みができたよ!」「カヌーに乗ったよ!」「かき氷食べたよ!」など、日焼けした顔で楽しかった様子をたくさん話してくれました。心に残る楽しい思い出の一つになったことと思います。卒園するまでの残りの時間を、クラスのみんなと楽しく過ごしてほしいと思います。
保護者会長 木村由香理(ゆかり)

稲光園
【電話】46-5030

■ふるさとに誇りをもち、羽ばたけ鹿本っ子!
本校は統合して5年目を迎えました。昨年の5月に新型コロナウイルス感染症が5類になったことで、学校に保護者や地域の皆さんを招き、学習の様子を見ていただいたり、体験活動を一緒にしたりすることが増えました。本校では総合的な学習の時間にふるさとについて学ぶ学習を行っています。その中でも3年生は「鹿本の宝物 大豆と来民渋うちわ」、5年生は「農業から見るふるさと」をテーマに、大豆栽培と米作りの体験をしました。地域の人から学校近くの水田や畑を貸していただき、大豆と米作りについて専門家から指導を受けながら活動をしています。3年生は7月に畑の草取りをして、大豆の種まきをしました。昨年度は、まだ青い大豆の一部を収穫して「枝豆」としても食べ、10月には収穫をして、自然乾燥をさせました。子どもたちは、ことしも楽しみにしています。5年生は隣の「鹿本こども園」の年長児たちと一緒に米作りの体験をしています。本年度は7月3日に田植えをしました。田んぼの中に入ると、ぬるっとした感触に声をあげながらも、教えてもらったようにしっかりと苗を植え付けていました。年長児たちに教えることもうまくできていたようです。3年生が収穫した大豆と5年生が年長児と収穫したお米の一部は、2月に予定している「大樹会感謝祭」でお世話になった人に少しではありますがプレゼントする予定です。このほかにも1年生が毎年11月2日に行っている「日ノ岡山のぼり」では、「日ノ岡山を守る会」の皆さんにお世話になっています。地域の皆さんが見守り、育ててくださっている鹿本小学校の子どもたちです。これからもさまざまな活動を通しふるさと鹿本に誇りをもち、夢の実現に向けて努力する児童を育成してまいります。
鹿本小学校データ:百田止水(しすい)校長 全校児童 440人

鹿本小学校
【電話】46-2067

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU