文字サイズ
自治体の皆さまへ

MANGA NEWS 地域おこし協力隊が湯前まんが美術館の旬な情報をお届け

6/18

熊本県湯前町

■NEWS1 山都町で2回目の展示会開催「那須良輔のいきもの展in山都」
今月2日~28日まで「やまと文化の森」(山都町)で、出前まんが美術館「那須良輔のいきもの展in山都」を開催します。同会場では昨年9月にも「那須良輔作品展」という出前展を開催。大判のカラー風刺画をはじめ、那須先生の代表作といえる作品を展示しました。
第2回となる今回は那須先生の描いた「いきもの」に関する作品を展示。同展示会は昨年1月にまんが美術館でも開催していて、いきいきと躍動感あふれる愛らしいいきものたちが大変人気でした。今回は初披露となる風刺マンガや絵画も展示します。近くに来られたときは、ぜひお立ち寄りください。
27日には同会場で、協力隊による出張ワークショップ・ギャラリートークも開催。ワークショップではプロも使用する道具を使ってマンガ家体験ができます。事前申し込み不要・参加費無料です。ぜひお気軽に参加してみてください。

▽第2回出張!湯前まんが美術館「那須良輔のいきもの展in山都」
期間:7月2日~28日
休館日:毎週月曜
※月曜が祝日・振替休日のときはその翌日
時間:9:00~17:00
会場:やまと文化の森(山都町)
入館料:無料

▽出張ワークショップ「ものづくりとマンガ画材の使い方」
開催日:7月27日
会場:やまと文化の森
参加費:無料
日程:
(1)ワークショップ(10:00~12:00)
(2)ギャラリートーク(13:00~15:00)

■Pickup 広報湯前良輔アーカイブ展
湯前まんが美術館でデジタルアーカイブされた、那須先生の魅力あふれる作品をピックアップ!

▽那須先生のことば
七月末から八月にかけて、真夏の陽がじりじりと照りつけるころになると、稲もいよいよ丈夫に育ってゆく。このころはかみなりも一番多いシーズンで、一度私の家のすぐ裏の田圃に落ちたことがあった。
―那須良輔『繪本歳時記』(毎日新聞社,1971,p.119)

■NEWS2 町内で講演を行いました子ども~大人まで、さまざまな人たちに魅力を伝える
5月15日、本年度の生涯学習講座開講式が開かれ「那須良輔と湯前まんが美術館」という演題で、協力隊2名が講演を行いました。
講演の前半では那須先生の波乱万丈(はらんばんじょう)な人生を年代順に解説。壮絶な戦争体験を後年に描かれた作品とともに紹介しました。後半は那須先生の風刺マンガをテーマにしたクイズ大会を開催。参加者全員で風刺の意図を探り、楽しみながら作品鑑賞を行いました。
5月29日には湯前小学校6年生の「ふるさと学習」で講師を務めました。ふるさと学習とは、湯前町で活躍する人たちや、湯前町出身で社会のさまざまな分野で活躍している人たちとの触れ合いを通して、将来の湯前町に貢献する心と態度を育む授業です。
私たちは、まんが美術館に勤務する地域おこし協力隊として、普段の仕事内容や湯前町の魅力、自分の好きなことを仕事にする喜びなどを話しました。
生涯学習講座開講式の参加者の皆さん、湯前小学校の皆さん、ありがとうございました。まんが美術館は休館中ですが、地域おこし協力隊による講演会やワークショップ、那須良輔作品の複製原画展示など、いつでも受け付けています!
くわしくは湯前まんが美術館【電話】0966-43-2050まで、お気軽にお問い合わせください。

■Information 現在休館中です
改修工事のため美術館は休館中です。教育課事務室・ミュージアムショップは利用できます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いします
HP・SNSでまんが美術館の最新情報を発信中。ぜひご覧ください!
SNSアカウント:@yunomae_manga

■Information 那須先生の作品画像を無料で利用可能!
まんが美術館に収蔵されている那須先生の作品画像を無料で利用できます。利用したいときは申請書を教育課に提出してください。くわしくは教育課に問い合わせるか、まんが美術館ホームページで確認してください

問合せ:教育課
【電話】0966-43-2050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU