■ものづくり販売勉強会を開催します
高付加価値商品の開発や販路開拓のためのヒントになる販売・商談方法など、売り上げアップにつながる方法を幅広く学べる講習会です。ぜひご参加ください。要予約。
日時:8月30日(金)午後2時~
場所:市本庁舎2階204会議室
講師:(株)大寿 代表取締役社長 大野孝将(おおのたかまさ)さん
問合せ・申込先:農政課ブランド推進室
【電話】25-7266
■働く女性向けウェルライフセミナー
人生100年時代をより健康的に美しくアップデートするきっかけにしませんか。要申し込み。
内容:
・睡眠についての講話から上質な睡眠を学ぶ
・「キレイな姿勢と歩き方」実践講座から正しい姿勢と健康的な歩き方を学ぶ
日時:9月13日(金)午後7時~9時
場所:中央公民館大研修室
講師:第一生命経済研究所 上代実志(かじろみゆき)さん
定員:30人(応募多数の場合抽選)
申込方法:電話、ファクスまたは専用フォームから申し込んでください。
託児:1歳以上未就学児(要予約)
申込期限:9月5日(木)
※専用フォームは本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。
問合せ・申込先:人権啓発・男女共同参画推進課
【電話】25-7210【FAX】25-5720
■第23回きくち市民フォーラム
日本国憲法に「男女平等」を書いたベアテ・シロタ・ゴードンさん。戦前の日本女性の地位の低さを見ていた彼女は「女性の権利」を強い信念をもって書き上げました。
彼女の功績を振り返るとともに、人生100年時代を生きるヒントにしませんか。手話通訳もあります。
日時:9月1日(日)午前10時~正午
場所:七城公民館講堂
講師:日本近代文学研究者 谷口絹枝(たにぐちきぬえ)さん
託児(要申込):
・1歳以上未就学児が対象です。
・8月23日(金)までに電話か専用フォームから申し込んでください。
※専用フォームは本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。
問合せ・申込先:人権啓発・男女共同参画推進課
【電話】25-7210
■困難を有する子どもや若者に寄り添いましょう
不登校、引きこもり、発達障がい、非行、問題行動などの、困難を抱える子ども・若者に対して、保護者や支援者がどのように関わり、寄り添うことができるのかを考えます。オンラインでも参加可能です。詳しくはホームページをご確認ください。
日時:9月8日(日)午後1時~3時30分
場所:阿蘇市就業改善センター(阿蘇市一の宮町宮地2318-1)
問合せ・申込先:県子ども・若者総合相談センター~ここん~
【電話】096-387-7000
■認知症予防プログラム運営サポーター養成講座
市では軽度認知障害、または認知症の疑いのある人を早期に発見し、予防と共生の推進を図っています。
本事業に協力できる人を育成するため、認知症予防プログラム運営サポーター養成講座を開催します。要予約。
日時:9月10日(火)午前10時~正午
場所:市老人福祉センター
問合せ:高齢支援課地域包括支援係
【電話】25-7216
■認知症サポーター養成講座
認知症を理解するきっかけとして参加してみませんか。要予約。
日時:8月20日(火)午後2時~
場所:市本庁舎2階204会議室
問合せ:高齢支援課地域包括支援係
【電話】25-7216
<この記事についてアンケートにご協力ください。>