文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】広げよう 理解と共感 心の輪~12月3日から9日は障害者週間です~

1/23

神奈川県二宮町

障がいのあるなしにかかわらず、さまざまな方同士の協力で社会は成り立っており、困ったときには助け合うことが必要です。
お互いの特徴を理解し、誰もが安心して暮らせるよう理解を深めましょう。

■さまざまな「障がい」があります
一言で『障がい』と言ってもさまざまな種類があり、また、それぞれ困りごとが違います。障がいによる悩みの違いを理解し、その悩みに合った配慮ができるようにしましょう。

◇視覚障がい
全く見えない全盲と、視力が弱い弱視、見える範囲が狭い障がいがあります。
色彩や場所の明暗によって見えにくくなる方もいます。

配慮:点字ブロックに自転車や看板を置かないでください。また、困っている様子が見受けられたら声を掛けましょう。

◇精神障がい
うつ病や統合失調症などさまざまな疾患により、日々の生活に生きづらさを感じている場合があります。

配慮:ゆっくり最後まで話を聞きましょう。否定的に捉えず穏やかに傾聴し、伝えるときは分かりやすく伝えましょう。

◇聴覚障がい
全く聴こえない、聴こえにくいなどの障がいがあり、話し言葉での意思疎通が難しい場合があります。

配慮:言葉以外の手段として、手話やジェスチャー、筆談のほか、表情や口の動きを読み取れるよう意識しましょう。

◇知的障がい
知的発達がゆっくりで、生活や学習などさまざまな場面でサポートが必要です。

配慮:相手が安心できるようゆっくり丁寧に穏やかな口調・表情で話しかけましょう。

同じ障がいでも病状や症状に個人差があります。その方にあった配慮を考えましょう。

◇事業者の皆さんへ~合理的配慮の提供が義務化されます
令和6/4/1に「改正障害者差別解消法」が施行され、これまで「努力義務」だった事業者による障がいのある人への「合理的配慮の提供」が義務になります。
障がいのある人から、社会の中にあるバリア(障壁)を取り除くために対応を求められたときは、柔軟な対応をお願いします。

■町内を拠点に活動する障がい者支援活動団体
町内には、障がい者福祉に関わる活動をしている団体が多くあり、ともに活動する仲間を随時募集しています。皆さんも一緒に活動してみませんか。

◇手話サークルうさぎの会
毎週テーマに基づく座学や交流会、社会見学、茶話会のほか、小学校での手話指導など、手話に関わるさまざまな活動を行っています。

活動日時:毎週水10:00~12:00
活動場所:町民センター

◇手話サークルカナリヤの会
夜開催のため、仕事をしている方や親子で参加されている方もいます。また、定期開催のほか、太極拳や星の鑑賞会なども開催しています

活動日時:毎週木19:00~21:00
活動場所:町民センター

◇にのみや声の広報
町が発行する広報紙などを読み上げて音声データ化する活動をしています。吹き込んだ音声は、社会福祉協議会ホームページでも聞くことができます。

活動日時:広報紙など発行後
活動場所:ラディアン

紹介した団体以外にもさまざまな活動団体があります。興味のある方は町社会福祉協議会へご連絡ください。

問合せ:町社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】73-0294

■町で実施しているさまざまな取り組み
◇投票支援
選挙の際、点字器の貸し出しや意思伝達補助用のコミュニケーションボードの設置など、どなたでも投票ができるよう配慮しています。

◇ガイドヘルパー派遣
視覚に障がいがある方が安全に外出するために、ともに行動するヘルパーを派遣します。

◇ガイドヘルパー養成研修受講料補助
ガイドヘルパーの資格を取得するために必要な研修に対し、一定の要件を満たした方の受講料を補助します。

町では、上記のほか、さまざまな支援事業を実施しています。お困りの際はお気軽にご相談ください。

◇障がい福祉パネル展示
障害者週間に合わせて、町内の障がい福祉サービス事業所に通う子どもたちが作った作品を展示します。

日時:
(1)12/2(土)~3(日)9:00~22:00
(2)5(火)~10(日)9:00~22:00
場所:
(1)ラディアン展示ギャラリー1
(2)ラディアン展示ギャラリー2

問合せ:福祉保険課福祉・障がい者支援班
【電話】75-9289

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU