■年末美化清掃
12月1日(荒天時は8日)。市内全自治会で道路・公園などの公共の場所を清掃します。時間や場所は、各自治会の回覧などに掲載。
問合せ:生活環境課
【電話】225-2750。
■小学校入学準備金の支給
経済的な理由で入学準備が困難な保護者へ、3月に学用品などの準備金を支給します。
対象:
(1)子どもが市立小学校に入学予定
(2)2025年3月1日時点で市内在住
(3)期限内に教育委員会に申請書を提出
(4)経済的な理由により入学準備が困難(収入額などの認定基準あり)
(5)生活保護受給世帯でない
―の全ての条件を満たす保護者
支給予定額:5万7060円。
申込み:学務課や市HPにある申請書と添付書類を、直接または郵送で12月2日~25年2月7日(必着)に〒243-8511学務課【電話】225-2650へ。
■特設人権相談
12月4日、(1)9~12時(2)13~16時。市役所本庁舎。12月4~10日の人権週間にちなみ、法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員が悩みや困り事の相談に応じます。秘密は厳守します。
申込み:不要。
問合せ:市民協働推進課
【電話】225-2215。
■障害者等用駐車区画利用証(パーキングパーミット)制度がスタート
障がいのある方や難病患者、要介護高齢者、妊産婦、けが人など移動に配慮が必要な方が適正に駐車区画を使える制度が11月から始まりました。使用には利用証が必要。
申込み:直接、障がい福祉課、介護福祉課、地域包括ケア推進課、こども家庭センターへ。県への郵送・電子申請も可。詳細は市HPに掲載。
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】225-2200。
■社会福祉の向上に貢献した方を表彰
社会福祉の増進・向上の貢献者や社会福祉関係功労者など、66の個人・団体を表彰しました(敬称略・順不同)。
□市長表彰
※詳しくは本紙をご覧ください。
□福祉作文
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】225-2200。
■歯と歯ぐきの健康相談
11月21日、12月20日。9時30分~11時30分。保健福祉センター。歯科衛生士による歯磨きや口の悩み相談。無料。
申込み:不要。参加者には歯間ブラシとデンタルフロスをプレゼント。
問合せ:健康医療課
【電話】225-2201。
■知っていますか?建退共制度
建設業を営む事業主が、掛け金となる証紙やポイントを積み立て、労働者が退職する際に建退共から退職金を支払う国の制度です。掛け金の一部は国が助成。電子申請ではインターネットで掛け金を納付可。詳細は建退共HPに掲載。
問合せ:建設業退職金共済事業神奈川県支部
【電話】045-201-8454。
■11月30日(いいみらい)は「年金の日」
公的年金制度への理解を深め、自身の年金記録と受給見込み額を確認し、老後の生活設計を考えましょう。確認には「ねんきんネット」が便利です。利用方法は日本年金機構HPに掲載。
問合せ:日本年金機構
【電話】0570-058-555。
■国民年金保険料控除証明書の発行
2024年中に納めた国民年金保険料は社会保険料控除としてその年の課税所得から控除されます。11月上旬に送付する証明書を年末調整や確定申告の際に添付してください。
問合せ:日本年金機構
【電話】0570-003-004。
■宅建協会合同無料相談会
12月7日、10~16時。宅建協会県央支部。専門家による法律や税金、不動産取引などの相談。無料。
申込み:12月6日までに宅建協会県央支部【電話】224-6561へ。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>