※今号の「情報のページ」は本紙17~14ページです。
◆お知らせ
◇行政相談委員にご相談を
9/1~10/31は行政相談月間です。行政相談委員は、国の行政機関などの業務について意見、要望、苦情などを受け、解決のための助言や関係機関への通知をする、国民の身近な相談相手です。
・行政相談委員(敬称略)
※詳細は本紙をご覧ください。
・行政相談
日時:
(1)10/16(水曜日)13:30~16:00
(2)毎月第2火曜日9:30~12:00
(3)毎月第3水曜日13:30~16:00(10/16を除く)
場所:
(1)イオンモール大和1階ウォーターコート(下鶴間1-2-1)
(2)IKOZA(イコーザ)内市民相談コーナー
(3)市役所市民相談課
申し込み方法:不要
問い合わせ:
総務省神奈川行政評価事務所【電話】0570-090-110
市民相談課【電話】260-5129
◇9/10は「下水道の日」
下水道は公共の衛生の維持、河川などの水質保全、家屋への浸水などの水害防止のための大切な公共施設です。市は、昭和29年から下水道の整備を開始し、今年3月末の下水道人口普及率(汚水)は95.5パーセントに達しています。下水道の機能を適正に保つために、排水口にごみや油を流さないなど、正しい利用にご協力をお願いします。
・下水道ポスター展
市内の小学4年生を対象に募集したポスターのうち、最優秀賞、特別賞および優秀賞を展示します。
日時:9/2(月曜日)~20(金曜日)8:30~17:00
場所:市役所地下休憩すぽっと
問い合わせ:下水道経営課
【電話】260-5720
◇9/10~16は自殺予防週間
自殺の原因は、健康・経済問題、家族・学校・職場の人間関係など、さまざまな要因が複雑に関係しています。つらいときには、誰かに助けを求めることが大切です。自身や周りの人が悩んでいたら、ぜひ相談してください。
問い合わせ:大和市民自殺防止相談電話
【電話】260-5674
・心の健康状態を確認できます
ストレスを過度にためず、うまく付き合っていくには、心の健康状態を知ることが大切です。ウェブサイト「こころの体温計」では、心の健康状態を確認できます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:障がい福祉課
【電話】260-5667
◇9/21~30は秋の全国交通安全運動
「挙げる手を やさしく見守る 横断歩道」
9/30は「交通事故死ゼロをめざす日」です。交通ルールとマナーを守り、交通安全を心掛けましょう。特に夕暮れ時は交通事故が多発する時間帯です。自動車や自転車を運転するときは、早めにライトをつけ、周囲に自分の存在を知らせましょう。歩行者は明るい色の服や夜光反射材を身に着け、十分に安全確認をしましょう。また、自転車の関係する事故が多発しています。自転車を運転するときは大人もヘルメットを着用し、万一に備え自転車保険に加入しましょう。高齢者の事故も多発しています。横断歩道を通行するときは、手を挙げて横断する意思をはっきりと示し、安全確認をしましょう。
問い合わせ:道路安全対策課
【電話】260-5118
◇10/1~7は「公証週間」
公証制度は、契約や遺言の際に、法務大臣が任命した公証人が公文書である公正証書を作成するものです。後日のトラブル防止や取引の安全、遺言の完全な実現を図ります。詳しくは各公証役場または横浜地方法務局【電話】045-641-7461(代)へお問い合わせください。相談は、各公証役場で無料で実施しています。
問い合わせ:市民相談課
【電話】260-5129
◇10/14は市立病院電気設備法定点検
市立病院は10/14(祝)に、電気設備の法定点検を実施するため、全館が停電となります。当日は仮設電源で最低限の電源を確保します。照明の制限、空調の停止、一部機器の停止など、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。詳しくは市立病院や市のホームページなどでご確認ください。
問い合わせ:病院総務課
【電話】260-0111(代)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>