■私たちの生活と水環境を守ろう
水質を保全し、よりよい環境を次の世代に引き継ぐことは私たちの責務です。川の汚れの原因は、主に事業所や工場の排水、家庭からの生活排水です。
▽私たちにできること
・調理くずや油を排水口に流さない
・シャンプーなどの使いすぎに注意する
・川や海などでバーベキューなどをしたときは、ごみを持ち帰り、川や海で洗浄しない
・浄化槽は、トイレや台所、風呂などの生活排水も処理できる合併処理浄化槽にする
※公共下水道が接続可能な地域に在住の人は、速やかに公共下水道に接続してください。
▽みんなで守ろう
水質汚染は、交通事故や不法投棄などからも起こります。河川で油が流れていたり、魚が浮いていたりしたときは、発見時刻・発見地点・状況を同課へご連絡ください。
問合せ:環境課
【電話】内線435 環境保全担当
■『寒川町史研究』第35号発行
寒川の歴史に関する最新の話題をお届けします。今号の特集は旧広田医院。国登録有形文化財になった建物や広田家の歴史などについてまとめました。ほかにも関東大震災に関する講演録などを掲載しています。
場所:寒川文書館
価格:1冊400円
規格:A5判
問合せ:寒川文書館
【電話】75-3691
■障がいのある人へ福祉タクシー利用助成券を配付します
在宅の重度障がい者等の社会参加と生活圏の拡大推進を目的に、タクシー運賃の一部を助成しています。
対象・定員:町内在住の非課税世帯で次のいずれかに該当する人
・身体障害者手帳所持者で、下肢、体幹機能、視覚の障がいが2級以上、上肢、内部機能の障がいが1級、人工透析治療を受けている
・療育手帳Aを持っているか知能指数が35以下と判定された
・特定疾患医療受給者証を持っている
交付枚数:月4枚(申請月から年度末分まで一括交付)
▽注意事項
※普通自動車税や軽自動車税の減免と本制度は併用できません。
※生活保護世帯は対象外です。
申込:4月1日(月)から(1)身体障害者手帳(2)療育手帳(3)特定疾患医療受給者証のいずれか((1)と(3)両方所持している人は両方)を持って同課へ直接
問合せ:福祉課
【電話】内線145 障がい福祉担当
【ページID】2564
■春の全国交通安全運動
交通事故を減らすため、一人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践を心掛けましょう。
日時:4月6日(土)~15日(月)
▽交通事故死ゼロを目指す日
4月10日(水)
スローガン:「安全は 心と時間の ゆとりから」「新入学児童・園児を交通事故から守ろう」
問合せ:町民安全課
【電話】内線462 防犯・交通安全担当
【ページID】2029
■「保存版家庭から出たごみと資源物の正しい分け方・出し方」を捨てずにご活用ください!
令和7年4月にごみ・資源物の収集方法が変更になります。
新しい冊子は同年3月に配布予定となりますので、令和3年度改訂「保存版家庭から出たごみと資源物の正しい分け方・出し方」を新冊子配布まで、廃棄せずお使いください。
問合せ:環境課
【電話】内線436 資源廃棄物担当
【ページID】18141
<この記事についてアンケートにご協力ください。>