◆市内戦争遺跡巡り
【WEB ID】P36914
市内に今も残る戦争遺跡を巡ります。ゆかりの戦跡や碑などを自分の目で確かめ、戦争と平和について考えましょう。
日時:11月9日土曜日8時30分~12時00分
場所:市内の戦争遺跡(4カ所程度)
定員:20人・申込先着順
講師:戦時下の小田原地方を記録する会
申し込み:11月8日金曜日までに、電話またはファクスで
申込み:総務課
【電話】0465-︎33-1291
【FAX】0465-33-1663
◆体験型スマホ講習会
【WEB ID】P38215
マンツーマンでアシストするスマホ講習会です。実際に街中でキャッシュレス決済を使い、便利さを実感できます。デジタル化されていく生活で、スマホは欠かせないアイテム。今こそスマホデビューの時です。
日時:10月27日日曜日、11月24日日曜日14時00分~16時30分
場所:ハルネ小田原うめまる広場
内容:ピッと簡単キャッシュレスではじめてのお買物
定員:各回10人・申込先着順
申し込み:各開催日の1週間前までに電話で
申込み:政策調整課
【電話】0465-︎33-1733
◆(二次募集)おだわら市民学校人づくり課題解決ゼミ
【WEB ID】P38731
各分野で既に活動している団体や、自治会を対象とした講座を開催します。
〈テーマ〉「活動団体向けインスタグラム活用講座〜はじめの一歩編〜」
日時:10月22日火曜日・29日火曜日、11月12日火曜日14時00分~16時00分
場所:けやき3階視聴覚室
対象:
(1)連続受講が可能
(2)市内で活動している団体(自治会などを含む)に所属
(3)インスタグラムのアプリをインストール可能な端末を所有している
(1)~(3)全てを満たす人15人・申込先着順(1団体3人まで)
申し込み:10月21日月曜日までに、電話または電子申請システムで
申込み:生涯学習課
【電話】0465-︎33-1871
◆国・県・市への要望や苦情をお聞きします
【WEB ID】P32235
今年度から、毎年9月と10月は「行政相談月間」です。総務大臣から委嘱され、市町村に配置されている行政相談委員が国・県・市への要望や苦情を聞き、解決を図ります。
日時:毎月第3木曜日13時30分~15時30分
※令和7年3月は第1木曜日
場所:市役所2階地域安全課(14番窓口)
問合せ:地域安全課
【電話】0465-︎33-1775
◆YOUはどうして小田原に第5弾
【WEB ID】P36535
外国籍市民をゲストに招き、小田原での暮らしなどの話を聞きながら交流するトークイベントです。
日時:11月10日日曜日12時30分~14時30分
場所:三の丸ホールスタジオ
定員:20人・申込先着順
申し込み:11月1日金曜日までメールか電話で
【メール】cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp
申込み:文化政策課
【電話】0465-︎33-1703
◆夢見遊山いたばし見聞楽
【WEB ID】P27736
日時:11月3日祝日
(1)いたばし見聞楽市
新鮮野菜、ピザ、クッキー、小田原おでんのブースが出店します。
時間:10時00分~15時00分
(2)松永記念館茶会
茶湯の愛好家や市民グループなどによる和みのあるお茶会です。
時間:10時00分~15時00分
費用:1席500円
(3)松永記念館 植物観察会
松永記念館の庭園を散策し、自生する植物を専門家と観察します。
時間:10時00分~15時00分
講師:県立生命の星・地球博物館主任学芸員
(4)蓄音器で懐かしのレコードを聴こう
蓄音機で戦前・戦後の昭和歌謡や洋楽を楽しむイベントです。
時間:13時30分~15時00分
講師:「懐かしのレコードを聴く会」会員
(5)板橋の水巡り
板橋地区を流れる小田原用水の周辺を散策します。
時間:13時30分~15時00分
定員:10人
費用:200円
講師:小田原早川上水をつなぐ会会員
(6)寄木細工体験
時間:10時00分~12時00分
場所:OTA MOKKO(板橋179-9)
費用:2500円
講師:太田憲さん・海さん
(7)三味線演奏
時間:13時30分~14時30分
出演:箱根の森モィンモィンクラブ
場所:秋葉山量覚院本堂
申し込み:(3)~(6)郷土文化館に電話
※申込先着順
主催:板橋秋の交流会実行委員会
問合せ:郷土文化館
【電話】0465-︎23-1377
◆かもめ名画座
【WEB ID】P14250
日時:10月18日金曜日13時30分~(開場13時00分)
場所:中央図書館(かもめ)
内容:「もういちど」(2014年・95分)
〈企画・主演〉林家たい平
〈あらすじ〉落語の噺(はなし)を巧みに織り込んだ人情時代劇
定員:80人・当日先着順
主催:かもめ図書館フレンズ
問合せ:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-︎49-7800
<この記事についてアンケートにご協力ください。>