今、世界は地球温暖化という課題に直面しています。2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにできなければ、私たち人間を含む多くの生き物の生活環境が脅かされると言われており、脱炭素化は急務です。川崎市は、2050年までに脱炭素化の実現を目指して、日本の最先端で挑戦しています。
今月は、エコちゃんずと一緒に、その取り組みの一部を見ていきましょう。
■脱炭素 プラスチックは、まとめて収集andリサイクル!
◆4月、まずは川崎区からスタート
プラスチック製容器包装とプラスチック製品(現在は普通ごみとして収集)をプラスチック資源としてまとめて収集します
大部分がプラスチック素材で最長辺が50cm未満の製品と容器包装が対象。
6年4月開始
川崎区
7年度開始
幸区
中原区
8年度開始
高津区
宮前区
多摩区
麻生区
のみぃちゃん「プラスチックは1つにまとめて出せるようになるんだね 楽になるけど、今までは分けていたのにどうして?」
減量推進課 西村さん「プラスチックの焼却による温室効果ガスの排出を今よりもっと減らして、脱炭素社会を目指すためです!」
西村さん「実は今、家庭から出るプラスチックの29%はリサイクルできていますが、残りの71%は焼却しているんです」
市内の家庭から排出されたプラスチックの処理状況(4年度)
リサイクルできているプラ容器 29%
普通ごみとして焼却しているプラ製品 28%
分別されずに普通ごみとして焼却されているプラ容器 43%
分別されずに燃やされているものが43%も…
これまでは、プラスチック製容器包装とプラスチック製品を一緒にリサイクルすることができませんでしたが、4年4月にプラスチック資源循環法が施行され、まとめてリサイクルができるようになりました。
そこで、プラスチック製品とプラスチック製容器包装を「プラスチック資源」として分かりやすく一緒に収集し、リサイクルすることにしました。
ろじぃちゃん「そうだったんだ…!プラスチックをまとめて出していいなら、分別に迷うことも無くなりそうだね!」
西村さん「プラスチックを焼却しなければ、年間でエアコンを7億時間使用するのと同量の温室効果ガスを削減できて、脱炭素社会の実現に大きく貢献できます
この取り組みを進めるためには、市民の皆さんの力が必要です。プラスチック資源の分別にご協力をお願いします」
◆収集したプラスチック資源は、生まれ変わって再利用されます
(1)収集したプラスチックを運び込む
(2)手作業で異物を取り除く
(3)圧縮する
(4)リサイクルして再び使える形に!
▽マテリアルリサイクル
プラスチックを細かく砕いたり、溶かしたりして形を変え、利用します
例:パレット(物流などで使われる台)、プラスチック製品
▽ケミカルリサイクル
プラスチックに化学処理をして、繊維の原料を作ったり、アンモニアや水素などのガスに形を変えたりして利用します
■脱炭素 太陽光パネルは、もはや当たり前に
◆太陽光発電設備の設置を義務付ける制度を7年からはじめます
※新築する建物すべてに太陽光発電設備を設置しなければならないものではありません。
対象は
・延べ床2000平方メートル以上の大きな建物を新しく建てる者
・戸建て住宅など延べ床2000平方メートル以下の建物を一定数以上新しく建てる大手ハウスメーカーなどの建築事業者
市民の皆さんにとっては、住宅を購入するときにハウスメーカーなどから説明を受け、太陽光パネルのある家を選べる機会が増えます。
この制度の開始を機に、市内に建つ新築住宅の6割程度に太陽光発電設備が設置されることになると試算しています。
詳細は市ホームページで
ろじぃちゃん「どうして今、太陽光パネルの設置に力を入れているの?」
▽川崎のまちの特性に適している
川崎市のような市域のほとんどが市街化されているまちで再生可能エネルギーへの転換(=脱炭素化)を目指すには、建物への太陽光パネルの設置が一番の近道です。
▽2050年の脱炭素社会実現に向けて
建物は多くの場合、一度建てたら30年以上後まで残って使われます。そのため、2050年に脱炭素社会を実現するためには、今建てる建物から脱炭素化を進めていく必要があり、力を入れ取り組んでいます。
脱炭素戦略推進室 中野さん「次の世代のために、化石燃料に頼らない社会を目指していきます!」
▽太陽光は、エコなだけじゃない
太陽光パネルは、設置すると地球環境のためになるのはもちろん、皆さんのためにもなる設備です。
・非常時電源として活躍
停電などの非常時でも、太陽光発電設備があれば一定程度の電気が使えます。災害時の安全・安心につながります。
・30年で110万円お得に
一般家庭で4kWの太陽光発電設備を設置した場合の試算では、電気料金の削減により、設備費を含めても経済メリットがあります。
◆少しでも興味を持ったあなたへ
ポータルサイト「かわさき太陽光広場」をオープンしました。
「設置費用はどれくらい?」「パネルの寿命はどれくらい?」など、よくある疑問に答えたQandAや、太陽光発電設備にまつわるさまざまな情報を発信しています。また今後、太陽光パネルを設置したい人に向けて、市内の事業者を紹介していきます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>