文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]決算報告「ずっと、選ばれるまち、住み続けるまち」へ(1)

1/22

神奈川県平塚市

今号では、令和5年度に取り組んだ注目事業や決算の状況などを紹介します。

◆注目事業と決算額
新たな学校給食センターや給食を受け入れる中学校設備の整備を進めました。また、子育てなどの支援体制の充実や、物価高騰への対策などにも取り組みました。

◇充実した子育て・教育環境の整備
・地域療育システム事業
5012万円。医療的ケア児の保護者の負担を軽減するため、ケア付き通学支援事業を継続した他、医療的ケア児等コーディネーターを新たに配置しました。

・母子保健事業
3億5421万円。妊娠、出産から子育てまでの切れ目ない支援を充実するため、産後ケア事業アウトリーチ(訪問型)を始めました。各種相談や子育て応援金なども給付しました。

・小児医療費助成事業
9億7718万円。子どもの健全な育成と健康増進のため、小児医療費助成の対象を18歳の年度末まで拡大し、入院や通院の医療費を助成しました。

・中学校完全給食準備事業
7億6542万円。中学校完全給食の開始に向けて、学校給食センターや学校施設の整備を進めました。

・サン・サンスタッフ派遣事業
8481万円。サン・サンスタッフ(学習支援補助員)を全小・中学校へ派遣し、学習・生活面での支援などをしました。8人増員し、クラス数が多い学校へ配置しました。

◇災害に強いまちづくり
・地震・津波防災対策事業
4543万円。断水時でも衛生的に使える、貯留型のマンホールトイレの整備などを進めました。

・災害情報伝達事業
7267万円。クラウドサービスを活用した新たな災害情報配信システムを導入しました。また、従来のアナログ設備を撤去し建屋を解体しました。

◇さらに魅力を高める
・高麗山公園(湘南平)魅力アップ事業2275万円。絶景を楽しめる複合遊具の整備や、大磯町・二宮町と共同で散策マップを作成しました。

◇行政手続きを便利に
・マイナンバー推進事業
1億4577万円。行政手続きのデジタル化に向けて、ノーライトシステムを導入するなどし、マイナンバーカードの円滑な交付や利活用を促進しました。

◇環境への配慮を促進
・地球温暖化対策推進事業
1651万円。EV路線バスにラッピング広告を掲載し、環境配慮への啓発活動をした他、ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)導入を支援しました。

◇担い手不足の解消へ
・路線バス運行自動運転実証事業
1億7994万円。市民生活に欠かせないバス路線を確保・維持するため、既存路線バスへの自動運転システムの導入を目指し、実証実験をしました。

・担い手総合対策事業
2億5020万円。平塚中央ライスセンター(1面)の開設支援やスマート農業の導入を支援しました。

◇物価高騰対策
・民間保育所助成事業
3億3172万円。給食材料費など、民間保育所や認定こども園の運営にかかる費用を補助しました。
福祉・子育て支援施設脱炭

・素推進事業
1億3144万円。省エネ設備などの導入を支援しました。

・中小企業経営支援事業
4161万円。企業の脱炭素化を進めるため、脱炭素設備投資促進補助金の交付や、脱炭素・省エネアドバイザーの派遣などをしました。

・学校給食管理事業
6億5412万円。食材費を支援し、保護者の負担を増やすことなく安心安全な給食を提供しました。

◇新型コロナ後に弾みをつける
・国際交流活動推進事業
735万円。リトアニア共和国カウナス市と姉妹都市提携を結んだ他、アメリカ合衆国ローレンス市の青少年派遣団との交流会を開きました。

・七夕まつり開催事業
6898万円。3日間で115万人が来場しました。前年より終了時刻を1時間延長した他、飲食販売を再開。七夕飾りの掲出エリアとイベントエリアを分けて開きました。

・緑化まつり開催事業
300万円。新型コロナの感染拡大で中止していた緑化まつりを4年ぶりに開き、緑化意識の高揚を図りました。

○効率的なごみ収集体制
・ごみ収集運搬事業
4億6,044万円。
ごみを円滑に収集した他、収集ルート・不分別ごみ・不法投棄などを効率的に把握できる、ごみ収集車両運行管理システムの導入などをしました。

○防災意識を高める
・防災訓練強化事業
5,625万円。地震体験車を更新しました(写真)。防災訓練に102回出向き、市民に体験してもらうことで地域防災力の向上を図りました。
※写真は本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU