文字サイズ
自治体の皆さまへ

犬の登録と狂犬病予防注射の手続きについて

28/30

神奈川県横浜市金沢区 クリエイティブ・コモンズ

生後91日以上の飼い犬には、行政への登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。横浜市が委託する動物病院では年間を通して登録や注射と注射済票の交付が受けられます。
※生後91日以上でマイクロチップを装着している犬は、横浜市以外の自治体で狂犬病予防法に基づく登録手続き済みの可能性があります。登録の有無について確認が必要な場合は、区役所4階407または横浜市動物愛護センターまで問合せてください。
【電話】471-2111

また、金沢区では以下のとおり、令和6年度狂犬病予防注射出張会場を設けます。
実施日:4月6日(土)・4月21日(日)
時間:10時~12時/13時30分~15時
会場:泥亀公園〔区役所隣接〕

手数料:3,650円(注射料金3,100円+注射済票交付手数料550円)
※現金のみ

・横浜市に犬の登録がある人へ、毎年3月中旬頃に「狂犬病予防注射のお知らせ(封書)」を発送しています。
※届かない場合は下記へ問合せてください
狂犬病予防注射を受ける際には、封書に入っている三連の「狂犬病予防注射交付申請書」を切り離さずに持参してください。
問診票を記入してください。(集合注射会場の場合)

・横浜市に犬の登録がない場合は、事前に生活衛生課(4階407)で新規登録や転入の手続きを済ませて「狂犬病予防注射済票交付申請書」を受け取り、来場の際に必ず持参してください。
・犬をしっかり押さえることができる人を連れてきてください。
・混雑する開始直後は避け、時間に余裕を持って来場してください。動物病院での接種も検討してください。
・区役所駐車場を利用の際は、減免手続きのため駐車券を会場に持参してください。
※荒天時など開催の可否の確認・横浜市内の狂犬病予防注射出張会場日程はホームページ:「横浜市動物愛護センター 重要なお知らせ」で検索

問合せ:環境衛生係(4階407)
【電話】788-7873【FAX】784-4600

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU