文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information】農業委員会だより

12/16

福井県勝山市

■農業者年金で老後の生活を安定サポート
人生100年時代を迎えようとしている今、老後に不安を感じている農業者はいませんか?
農業者にとって多くのメリットがある「農業者年金」で、老後の生活に備えましょう。

◆農業者年金のメリット
▽農業者なら広く加入できる
次の全てを満たす方
・20歳以上60歳未満の方
・年間60日以上農業に従事する方
・国民年金第1号被保険者
または
・60歳以上65歳未満の国民年金任意加入被保険者
であれば加入できます。

▽死亡一時金のある終身年金
仮に80歳前に亡くなられた場合、80歳までに受け取り予定の現在価値相当額が、「死亡一時金」として支給されます。

▽税制面で大きな優遇措置
支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象となり、所得税・住民税を節税できます。また将来受け取る年金は、公的年金等控除の対象となります。死亡一時金も非課税です。

▽少子高齢化に強い年金
農業者年金は自ら積み立てた保険料と運用益で、将来の年金額が決まる「積立方式・確定拠出型」です。運用益は非課税で、年金原資として積み立てられます。

▽保険料は自分で決められいつでも変更可能
保険料は月額2万~6万7000円の間で、1000円単位で自由に決めることができ、いつでも変更できます。34歳以下であれば、月額1万円からでも加入できます。(条件あり)

▽若い農業者には国庫補助で手厚い支援
39歳以下で加入、認定農業者で青色申告者など、一定の要件を満すと、最大で1万円の国庫補助を受けることができます。(年齢によって補助金額が変わります)

※農業者年金に加入される方は国民年金の付加年金への加入が必要です
※農業者年金と国民年金基金および個人型確定拠出年金(イデコ)とは重複加入できません

◆農地に関する相談・手続き
▽農地の売買や農地の転用をしたい場合
農地法の許可が必要です。許可を得るためには、まず農業委員会への申請が必要となります。

▽農地を相続した場合
農業委員会への届け出が必要です。

▽建物の建て替えを考えている土地の登記が農地であるとき
既存の建物を取り壊す前に農業委員会事務局までご相談ください。

◆コキアの種をお譲りします
耕作放棄地解消事業で採取した種でコキアを育ててみませんか。ご希望の方は農業委員会事務局までお問い合わせください。

◆農地の適正管理をお願いします
農地を所有する方、農地を借りて耕作する方には、農地を適正に管理する責務があります。
(農地法第2条の2)
農地に雑草が繁茂すると、病害虫の発生や鳥獣の住処になるなど、周辺の農地や近隣住民に多大な迷惑がかかる恐れがあります。
耕作しない農地であっても耕うんや草刈りなど適正な管理をお願いします。

問合せ:
・農地に関する相談、転用の手続き、無断転用の連絡・相談…農業委員会事務局【電話】88-8115
・農地の貸し借りについて…(公財)勝山市農業公社【電話】88-5520

問合せ:農業委員会事務局(市役所1階)
【電話】88-8115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU