文字サイズ
自治体の皆さまへ

pHOTo話題(1)

4/13

福井県勝山市

■5/3 こども走りやんこ
芳野子供育成協議会が主催し、今年で50回目を迎える「芳野子ども走りやんこ」が開催されました。芳野区と沢区の小学生47人が参加し、4チームに分かれて、まといをバトン代わりに全力で駆け抜けました。

■5/10,22 稚鮎の放流
鹿谷保育園と南こども園、ケイテーこども園の園児が九頭竜川で稚鮎を放流しました。園児は市漁協の方に手ほどきを受けながらバケツに入った稚鮎を放しました。今年は6月22日にアユ釣りの解禁を迎えます。

■5/14 平泉寺小学校フキ採り
昭和34年から65年続く平泉寺小学校の伝統行事「フキ採り」が行われました。地域住民に教えてもらった自生場所でフキを収穫しました。採れたフキは翌15日に大門市とふれあい市場で販売しました。

■5/16 人権の花運動
福井県人権養護委員協議会勝山市部会が毎年行っている「人権の花運動」が今年も行われました。今年のセレモニー校となった成器西小学校では、6年生30人と市部会のメンバーがプランターにベゴニアの苗を植えました。

■5/21 ロータリークラブ交流
勝山市ロータリークラブと交流があるアメリカモンタナ州ボーズマンのロータリークラブが、勝山市を訪れ、恐竜博物館の見学や白山平泉寺の散策などを通じて交流を深めました。

■5/22 田植え体験
村岡小学校の5年生がESDの一環として「いちほまれ」の田植えを体験しました。児童はいちほまれちびっコンシェルジュの養成講座を受けていて、今後稲の成育の観察や稲刈りなども体験する予定です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU