■国民健康保険(国保)の加入・脱退は早めのお手続きを!
健康保険に加入・脱退するときは、異動のあった日から14日以内に、保険年金課または各支所でお手続きください。
◇加入の届け出が遅れると
国保の加入が遅れると、届け出日まで保険診療分の10割を支払うことになります。また、国保は届け出日からではなく、加入していた保険の資格を喪失した日から国保税が課せられます。
◇脱退の届け出が遅れると
国保の資格を喪失した後も、未届けのまま国保の保険証を使って受診すると、国保が負担した医療費(7〜8割)の返金が必要となります。忘れずに、脱退の届出を提出しましょう。
◇電子申請を利用して各種申請ができるようになりました
・加入および脱退
・高額療養費、葬祭費の給付 など
◇主な国保加入・脱退の事由と必要なもの
本人確認書類(運転免許証など)と、世帯主および健康保険が変わる人のマイナンバーの分かるもの(マイナンバーカードなど)が必要です。また、変更事由に応じて下記の「必要なもの」も併せてご用意ください。
問い合わせ:保険年金課
【電話】50-3031【FAX】66-2940
■令和6年の農地賃借料情報をお知らせします
農地の賃借料は、借り主と貸し主で決めることが原則です。下表は、令和5年中に締結(公告)された賃貸借における、賃貸料水準(10アールあたり)です。契約の目安にご利用ください。
※データ数は集計に用いた筆数です
※上記の金額は算出結果を四捨五入し100円単位としています
問い合わせ:農業委員会事務局
【電話】50-3151【FAX】67-7522
■4月からプラスチックごみの一括回収を実施します
4月から「プラスチック製容器包装(緑色袋)」の指定袋をそのまま使用し、プラスチック製容器包装類とプラスチック製品を同一の袋(緑色袋)に入れて出すことができる、一括回収を行います。
◇プラスチックごみで出せるもの
・プラスチック製容器包装類
・100%プラスチック素材であるもの
・指定袋に入る大きさのもので、1辺の長さが50cm未満のもの など
◇プラスチックごみで出せないもの
・ペットボトル
・電気や電池で動くもの
・プラスチック以外の素材が含まれているもの など
問い合わせ:環境推進課
【電話】50-3032【FAX】66-2940
■地元で取れる魚を美味しく食べよう! おさかな料理教室を開催
地元で水揚げされる魚を使った料理教室を開催します。各コース、お子さんと一緒に参加できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
4月の開催内容:下表をご参照ください。
参加費:
・簡単さばきコース 1,000円
・甘えびコース 1,000円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、保冷バッグ
申込方法:専用の申込フォームからお申し込みください。
※申込多数の場合は、抽選となります
※専用の申込フォームは本紙をご覧ください。
▽4月の開催内容
問い合わせ:林業水産振興課
【電話】50-3154
<この記事についてアンケートにご協力ください。>