■つるが空き家インフォ
「つるが空き家インフォ」では、市内の空き家に関する様々な情報を公開しています。空き家・空き地を所有し、売却・賃貸を検討している方や空き家・空き地の購入にご興味のある方は一度ご覧ください。
▽令和6年度実績(9月末現在)
新規掲載物件:27件(売買)、1件(賃貸)
成約件数:14件(売買)
問合せ:住宅政策課
【電話】22-8141
■教育資金を「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)がサポート!
「国の教育ローン」は高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学などに入学・在学するお子さんをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
融資額:お子さん1人につき350万円以内
金利:2.4%(令和6年9月10日現在)
※ひとり親家庭の方などは年2%
返済期間:18年以内
※HPは「国の教育ローン」で検索
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656【電話】03-5321-8656
■ペットのフン・尿始末は飼い主の責任です
冬の時期は降雪や降雨などによりアーケード商店街でペットの散歩をする方が多くみられます。散歩中に犬が排泄したフンや尿は、不快なだけでなく環境も汚染します。犬のフンには細菌や寄生虫が含まれていることもあり、他の犬への感染リスクも上がり、人間にも健康被害を与える可能性があります。
また、アーケードの支柱に尿をかけると、その支柱の腐食が進みます。愛犬が環境に対して与える影響があることを心に留めておくことが大切です。
散歩する際は、マナーベルトやマナーパンツを着用し、フンは必ず持ち帰りましょう。
問合せ:環境政策課
【電話】22-8121
■労働保険未手続事業一掃強化期間
雇ったら保険加入が、経営者の責任
パート、アルバイトなど、雇用形態や名称を問わず、労働者を1人でも雇ったら、労働保険に入る必要があります。安心して働いていただくために、労働基準監督署とハローワーク(公共職業安定所)では、労働保険への加入を呼びかけています。
問合せ:敦賀公共職業安定所
【電話】22-4220
■子育て相談「きくで♪」
公認心理師に、子育て中のさまざまな悩みについて、個別に相談ができます。相談中は、保育士が別室でお子様をお預かりいたします。
日時:12月16日(月)10時~11時30分
場所:敦賀市粟野子育て支援センター
対象:妊娠中・子育て中の保護者の方
※要予約。開催日3日前までにご連絡ください。
問合せ:二州健康福祉センター
【電話】22-3747
■敦賀市駅前立体駐車場の全日定期券の販売休止について
敦賀市駅前立体駐車場の休日の混雑緩和を目的として、12月20日(金)の販売から、全日定期券の販売を休止いたします。令和7年1月から敦賀市駅前立体駐車場でご利用いただける定期券は平日定期券のみとなります。12月20日(金)からの定期券販売は次の通りです。
販売料金:7,000円(平日定期券)
販売期間:翌月分の定期券を毎月20日から月末まで販売
販売場所:敦賀市駅前立体駐車場管理室入口横の券売機
※平日定期券の料金や販売方法に変更はありません。
問合せ:交通政策課
【電話】22-8242
■固定資産税に関するお知らせ
▽家屋を取り壊したとき
翌年度から固定資産税が課税されなくなります。現地調査を行いますので、ご連絡ください。
▽家屋の用途を変更したとき
店舗を住宅に、住宅を事務所にしたときなど、調査が必要な場合がありますので、ご連絡ください。
▽固定資産税(償却資産)の申告
固定資産税は、土地・家屋のほかに、償却資産(事業用として使用できる機械・器具、備品など)が課税対象となります。償却資産の所有者は、毎年1月1日現在に所有している償却資産について、その年の1月中に税務課まで申告をお願いします。
問合せ:税務課
【電話】22-8108
■12月は不法投棄防止啓発月間です
▽不法投棄は犯罪です
不法投棄は廃棄物処理法により禁止されています。これに違反して廃棄物を捨てた場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が科せられ、未遂も罰せられます。
また、法人などの従事者が法人などの業務に関し廃棄物を不法投棄した場合には、法人などに対し3億円以下の罰金が科せられます。
不法投棄は重大な犯罪となるため、適切な処理を行いましょう。
▽たばこのポイ捨てはやめましょう
たばこの吸い殻は雨で溶けてなくなることはありません。また、たばこのポイ捨てから、火事につながる場合もあります。誰かが後始末を行っています。たばこの吸い殻やごみはご自身で持ち帰ってください。
問合せ:環境政策課
【電話】22-8185
■児童手当の申請はお済みですか
令和6年10月分の児童手当から制度内容が変更となります。次に当てはまる方は新規申請が必要です。
(1)所得上限限度額超過により、現在、児童手当を受給していない方
(2)高校生年代の児童(16歳年度末~18歳年度末)のみ監護・養育している方
(3)現在、児童手当を受給中の方で、大学生年代(18歳年度末~22歳年度末)の子がおり、かつ、子が3人以上いる方
申込み:子育て政策課窓口に提出または郵送
※申請様式などについては、子育て政策課にて配布、または敦賀子育て支援情報サイト「KOSODATE TSURUGA」よりダウンロードできます。
締切:令和7年3月31日(月)
問合せ:子育て政策課
【電話】22-8125
■木造住宅の耐震診断と補強計画作成の支援
一戸建て木造住宅の耐震化を促進するために、耐震診断と補強プランにかかる費用の一部を補助する支援を行っています。該当する住宅にお住まいの方はご検討ください。
対象:昭和56年5月末までに建てられた一戸建て木造住宅を自ら居住するために所有されている方
個人負担額:1万円(耐震診断5千円、補強計画5千円)
問合せ:住宅政策課
【電話】22-8141
<この記事についてアンケートにご協力ください。>