文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健通信

28/51

福井県永平寺町

■乳幼児健診日程

■健診・がん検診のご案内
集団健診会場または、指定医療機関で受診することができます。受診には予約・各種受診券が必要です
◆集団健診会場で受診
6・7月の日程:
・6月25日(火)
・7月11日(木)・28日(日)
※6月25日(火)は大腸がん・乳がん・子宮頸がん検診・骨密度検査のみ実施
※上記以降の日程はホームページをご覧ください

◆指定医療機関で受診
実施期間:令和7年2月28日(金)まで
○がん検診
がん検診受診券は5月下旬に発送しています。
昭和20年3月31日以前に生まれた人および要介護認定を受けている人で、個別がん検診の受診を希望の人は、受診券を発送しますので保健センターまでお申し込みください。
【電話】61-0111

○特定健診(40歳~74歳で永平寺町国民健康保険被保険者)
特定健診受診券は5月下旬に発送しています。

問合せ:住民税務課
【電話】61-3945

○高齢者健診(福井県後期高齢者医療保険被保険者)
高齢者健診受診券は5月下旬に発送しています。
昭和20年3月31日以前に生まれた人で高齢者健診をご希望の人は受診券を発送しますので、保健センターまでお申し込みください。

■健診の際に風しん抗体検査が受けられます
免疫を持っていない可能性が高い昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象に永平寺町から「抗体検査」と「予防接種」を公費で受けることができるクーポン券を、令和5年2月末に送付しています。
特定健診や事業所健診の際に受けることができます。永平寺町の集団健診で受けたい場合は保健センターに、事業所健診で受けたい場合は勤務先にお問い合わせください。

■健診までにまだ間にあう!カラダ改善チャレンジ~プロから学ぶ長続きするヒント~
体重や血圧、おなか周りなど、健診に向けて対策を始めましょう。今年の健診をゴールに見立て、生活習慣改善をして健診を良い状態で迎えていただくことを目指します。

申し込みは保健センターに電話もしくは本紙p.18のQRコードから(福井県電子申請サービスを利用します)

■永平寺町健康づくり11(いい)からだ条
〜第9条たばこは吸わない 煙を吸わせない〜
たばこは、脳卒中や心臓病をはじめ、多くの病気と関係しており、年間約13万人がたばこが原因で亡くなっていると報告されています。

健康寿命をのばそう
SMART LIFE PROJECT

禁煙は自力でも可能ですが、医療機関で禁煙治療や禁煙補助薬を利用する方法があり、比較的楽に禁煙に成功しやすいことがわかっています。
町内でも禁煙治療を受けられる医療機関があります。
医療機関の検索サイト(日本禁煙学会ホームページ)
【HP】http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html
「日本禁煙学会禁煙外来」で検索
「禁煙は愛」福井県発行禁煙指導用リーフレットはこちらをご覧ください。
参考資料:福井県発行 喫煙者用リーフレット
※二次元コードは本紙P.18をご覧ください。

申込み・問合せ:保健センター(松岡福祉総合センター内)
【電話】61-0111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU