・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
■スマートビズを実施しています
職員の健康増進や働きやすい職場環境づくり、生産性の向上のため、福井市職員のスマートビズ(通年ノーネクタイ&スニーカー着用)を実施中です。
問合せ:職員課
【電話】20-5250【FAX】20-5733
■全国瞬時警報システムの伝達試験
市内の屋外スピーカーから一斉に放送が流れますが、訓練ですのでご注意ください。
日時:11/20(水)11:00ごろ
※放送内容は、【電話】25-2914(ニッコリ、フクイシ)で確認できます。
問合せ:危機管理課
【電話】20-5234【FAX】20-5235
■粗大ごみの戸別収集
年末の粗大ごみの戸別収集は、大変混み合います。収集を希望する場合は、早めに電話で申し込んでください。
問合せ・申込先:収集資源センター
【電話】35-0052【FAX】35-0813
■国民年金保険料は社会保険料控除の対象です
納めた国民年金保険料は、年末調整や所得税、住民税の申告の際、全額が社会保険料控除として、その年の課税所得から控除され、税額が軽減されます。
家族の国民年金保険料を納めた場合も、納めた人が社会保険料控除を受けることができます。
▽社会保険料控除を受けるためには
年末調整や確定申告などを行うときには、日本年金機構から届く「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」か、手元に保管している領収証書を必ず添付してください。
1/1~9/30に国民年金保険料を納めた人には、11月上旬に届きます。
10/1~12/31に今年初めて国民年金保険料を納めた人には、令和7年2月上旬に届きます。
▽マイナポータルで閲覧
マイナポータルで、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を閲覧できます。そのデータは、1月からの国税に関する電子申請システム(e-TAX)での確定申告などに利用できます。
※閲覧には、事前に「ねんきんネット」で電子送付希望の登録が必要です。詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
問合せ:福井年金事務所国民年金課
【電話】23-4518(自動音声案内2→2)
※週初めは19:00まで、第2土曜日は9:30~16:00です。
【FAX】27-0133
■11月は「ねんきん月間」
11/30(いいみらい)は「年金の日」です。自身の年金記録や加入状況を確認しましょう。「ねんきんネット」で年金見込額の試算をすることもできます。
問合せ:福井年金事務所国民年金課
【電話】23-4518(自動音声案内2→2)
※週初めは19:00まで、第2土曜日は9:30~16:00です。
【FAX】27-0133
■介護サポーターポイント制度
介護保険施設でのお茶出しや食事の配膳、高齢者宅でのごみ捨てなどのボランティア活動を行う介護サポーターを募集しています。
健康づくりや介護予防を推進するため、ボランティア活動に対し、交付金と交換できるポイントを付与しています。
対象:市内に住む40歳以上の元気な人
問合せ・申込先:
・施設での活動…福井市シルバー人材センター【電話】27-0801【FAX】27-0192
・高齢者宅での活動…地域包括ケア推進課【電話】20-5400【FAX】20-5426
■児童クラブの入会申込を受け付けています
入会要件:保護者など(同居する成人全員)が次のいずれかの事由に該当すること
・就労(新1~3年生…週3日以上14:30以降も勤務している。4~6年生…週3日以上15:00以降も勤務している)
・就学、職業訓練中
・妊娠、出産
・疾病、障がい
・看護、介護
・求職活動中
※親戚などを預け先として就学校を変更している場合は、要件にかかわらず入会できません。
申込:
(1)就学時健康診断の日~12/23(月)18:00
(2)就学先の学校区にある児童クラブの窓口
(3)申込用紙
※継続利用の場合も申し込みが必要です。新1年生は就学時健康診断の日に児童クラブから案内があります。
問合せ:こども育成課
【電話】20-5566【FAX】20-5434
<この記事についてアンケートにご協力ください。>