文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドー催し・講座ー(3)

19/36

福井県鯖江市

■後期受講生募集第13期けものアカデミー
鳥獣害対策の地域リーダーの育成講座を開催します。後期はより具体的な内容で野生動物に関する学びを深めます。

定員:各回25人
料金:無料
申込方法:メール、電話またはファクス
その他:
・1回のみの参加可。
・詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:鳥獣害のない里づくり推進センター
【電話】51・2110【FAX】51・2420
【E-mail】SC-Chojugai@city.sabae.lg.jp

■まなべの館展示スケジュール

時間:9時~17時(最終日は16時まで)
入場料:無料
休館日:10月7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)

■スマートフォン講座
スマートフォンの基本的な使い方や楽しみ方を分かりやすく学びます。

(1)基本講座(いずれの日も講座内容は同様です)
開催日:10月25日(金)、11月12日(火)、21日(木)、12月24日(火)
内容:マップの使い方、インターネット検索、LINE(グループトーク、写真送信)と音声アシスタントの体験

(2)入門講座
開催日:令和7年1月9日(木)
内容:スマホの特徴と種類、基本操作、LINE(個別トーク、スタンプ)と音声アシスタントの体験

(3)基本講座+応用講座
開催日:令和7年1月28日(火)
内容:基本講座の内容とハザードマップポータルサイトでさまざまな災害のリスクを確認

(1)(2)(3)共通
時間:13時半~15時半
場所:文化の館2階会議室3
定員:各日10人
※人数が少ない場合、中止の可能性あり
料金:無料
その他:講座で使うスマートフォンは貸し出します。
申込方法:電話または申込フォーム
申込〆切:各開催日の1週間前

問合せ・申込先:デジタル推進課
【電話】53・2213

■近松最大のヒット作「国性爺合戦」オリジナル紙芝居を作ろう(1)
2年計画でオリジナル紙芝居を作る講座。1年目は全3回。1回目は国性爺合戦を読みます。近松作品が好き、イラストが得意な人など講座に参加してみませんか。
日時:10月26日(土)14時~15時半
場所:まなべの館
定員:5人
講師:福井大学名誉教授 三好修一郎氏
料金:無料
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込締切:10月15日(火)

問合先:文化課
【電話】53・2257

■ユーカルさばえイベント情報
◇魚のさばき方から美味しい魚料理
旬な魚のさばき方と調理を学ぶ講座です。初めて魚をさばく人でも大丈夫です。
日時:11月16日(土)10時半~13時半
場所:ユーカルさばえ
定員:10人
※申し込み多数の場合は抽選
※抽選結果は10月17日(木)までに電話で連絡します。
講師:日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエPro. 福岡繭香氏
料金:3千円(材料費込み)
※抽選後、受講料をユーカルさばえに持参
申込方法:電話
申込〆切:10月12日(土)

◇ヘルシーな手づくりパン
パンやデザートをつくって試食もします。初めての人でも簡単につくることができます。
日時:10月26日(土)10時~13時半
定員:10人
※定員になり次第締め切り
講師:ジャパンホームベーキングスクール 准師範 藤本則子氏
料金:2千円(材料費込み)
申込方法:受講料をユーカルさばえまで持参

◇共通事項
場所:ユーカルさばえ
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用袋(パンは箱)
その他:
・作った料理、パンは持ち帰り
・受講料入金後のキャンセルの場合、返金不可

問合せ・申込先:ユーカルさばえ
【電話】52・5988

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU