八女市立図書館が所蔵している「矢部川細図」など、近世の河川絵図に描かれている内容や社会的な背景について講座を開催します。
日時:令和6年1月14日(日)13時30分~15時
会場:おりなす八女はちひめホール
講師:北九州市立いのちのたび博物館 歴史課長 日比野利信氏
定員:50人(要予約) ※12月8日(金)受付開始
参加対象:どなたでも
同時開催:「矢部川細図」の展示
期間…令和6年1月7日(日)~14日(日)
会場…八女市立図書館
申込み・問合せ:八女市立図書館本館
【電話】22・2504
■輝翔館中等教育学校生徒と交流活動
黒木町青少年育成協議会は、10月17日(火)に県立輝翔館中等教育学校4年生(64人)と一緒に黒木大藤と津江神社の清掃ボランティアを行いました。同校は町外から通う生徒が多いため、清掃前に文化連盟と津江神社宮司から黒木の歴史について説明を受け、生徒からは学校紹介を行いました。黒木地区自治運営協議会女性部と老人クラブの人たちも参加し、草刈り、ゴミ拾いなどの清掃奉仕活動を通じて交流を深めることができました。
■上陽咩(かむつやめ)さるこ初秋の久木原路を歩く
9月24日(日)、上陽咩さるこ協会では、7つ目となる久木原コースを歩くイベントを開催しました。
市内外から40人の参加があり、秋晴れの好天にも恵まれ、上陽町久木原地区、星野村縫尾地区の神社・仏閣や製材所、久木原遺跡などを散策しました。約6.5kmのコースは多少坂道もありましたが、参加者からは「坂道があったが、のんびり楽しく歩くことができました」との声がありました。途中立ち寄った製材所では木材を製材する機械を使った実演を初めて見たという人が殆どで感嘆の声が上がっていました。
■インターネット花展にエントリー
10月7日(土)、おりなす八女で子ども会育成連絡協議会のジュニア・リーダー、イン・リーダー7人が、講師に池坊華道家金丸智美さんを招き、池坊いけばな体験をしました。
子どもたちは初めて体験する子が多く、難しそうに生けていましたが、講師の先生のアドバイス一言で驚くほど上達しました。
参加した子どもたちからは「難しかったけど上手に生けることができた」「考えながら花を生けるのが楽しかった」などの声がありました。子どもたちが生ける花は、写真を撮ってインターネット花展にエントリーしました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>