■福祉用具プラザの講座
(1)なるほど介護講座「福祉用具展示場見学・体験ツアー」
11月17日(金)10時30分〜11時30分。
定員:20人
(2)専門職研修
▽ベッド上の姿勢ケア
11月17日(金)
▽車椅子上の姿勢ケア
11月24日(金)
(2)の共通の内容
13〜16時。
定員:各日10人
▽共通の内容
総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。
申し込み:11月10日((2)の「車椅子上の姿勢ケア」は17日)までに福祉用具プラザ北九州【電話】093-522-8721へ。聴覚障害者は【FAX】093-522-8771も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。
■自殺未遂者支援者研修(高齢者編)
11月17日(金)、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。基礎編(13〜15時)と実践編(15時15分〜17時15分)あり。
対象:高齢者の自殺未遂者の相談支援に携わる人
定員:各編50人
申し込み:10月16日〜11月10日。詳細は、いのちとこころの支援センター【電話】093-522-8744へ問い合わせを。ネット窓口(電子申請)も可。
■英語で語る自分の国エチオピア
北九州市在住の外国人が自国の文化などについて英語で語ります。11月18日(土)14〜15時30分、北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
定員:先着30人
料金:500円
申し込み:10月17日から同協会【電話】093-643-6464へ。
■北九州市民カレッジ「日本遺産関門“ノスタルジック”海峡」
11月24日〜12月22日の毎週金曜日(全5回)10〜12時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)などで。
定員:20人
料金:2000円
申し込み:11月2日まで。詳細は同施設【電話】093-571-2735へ問い合わせを。ネット窓口(電子申請)も可。
■認知症サポーター養成講座
認知症の人と家族を見守る「認知症サポーター」の養成を行います。11月25日(土)、小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横)で。基礎編(13〜14時30分)と応用編(14時45分〜16時15分)あり。
定員:各編80人
申し込み:10月17日〜11月15日に北九州市社会福祉協議会【電話】093-873-1296へ。ネット窓口(電子申請)も可。
■東部障害者福祉会館の講座
▽スイーツ教室
アップルパイを作ります。11月26日(日)10時30分〜12時30分。
料金:材料費1000円
▽おりがみ教室「お正月編」
12月2日(土)13時30分〜15時。
料金:材料費200円
▽共通の内容
対象:障害のある人
定員:各8人
申し込み:電話で10月15日〜11月12日に東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、【電話】093-883-5550)へ。聴覚障害者は【FAX】093-883-5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。
■母子・父子福祉センターの講座
(1)親子ふれあい講座「おりがみ教室」
お話し会の後、お正月の飾りを作ります。11月26日(日)14〜16時。
対象:ひとり親家庭の親と子
定員:5家族
(2)介護事務検定講座
11月30日〜来年1月18日のおおむね毎週月・木曜日(全12回)18時20分〜20時20分。
対象:ひとり親家庭の親か寡婦
定員:20人
料金:教材費5000円(別に検定料が必要)
検定は来年1月28日(日)。託児(無料)は問い合わせを。
▽共通の内容
申し込み:はがき((1)は1家族、(2)は1人だけ)に基本事項と(2)の託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて10月25日までに母子・父子福祉センター(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、【電話】093-871-3224)へ。
■救命講習会
(1)普通救命講習
11月29日(水)13〜16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。
(2)上級救命講習
12月8日(金)9〜17時、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。
▽共通の内容
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。
定員:各30人
申し込み:(1)は10月27日〜11月21日、(2)は11月8〜30日に消防局救急課【電話】093-582-3820へ。聴覚障害者はFAX093-592-6898も可(基本事項と手話通訳必要の有無を記入)。ネット窓口(電子申請)も可。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>