■こどもまんなかアクション
「こどもまんなかアクション」とは、地域社会、企業などさまざまな場で、年齢、性別を問わず「全ての人が、こどもや子育て中の方々を応援する」という社会全体の意識改革を後押しする取り組みのことです。
今後、この取り組みを市内に広げ、北九州市全体で「こどもまんなか社会」を目指します。
▽11月は「秋のこどもまんなか月間」です
市民の皆さんをはじめ、市内の企業、団体においても、積極的に「こどもまんなかアクション」の実践をお願いします。
▽企業・団体の取り組み(一例)
・小さな子どもや子連れの人、妊娠中の人への配慮を呼びかける車内アナウンスを実施
・店内に個室の授乳室とおむつ替え台を完備
問い合わせ:子ども家庭局総務企画課
【電話】093-582-2280
■デジタルで便利に!きたきゅう子育て応援アプリ
アプリによる妊娠届け出の事前申請が9割超え(令和4年度)
乳幼児健診の問診票の入力やヘルパーの予約をアプリで行うことができます。他にも子育てに役立つ機能がたくさんあります。
◆予防接種がカンタン!
▽予防接種管理
簡単にスケジュール作成!
接種記録をデータ管理できる!
◆スマホにデータ記録!
▽成長記録
健診記録や日々の思い出を。
身長・体重はグラフ化もできる!
◆市や区からのお知らせ!
▽子育て情報
妊娠中・子育て中の人向けの
「北九州市の情報」が届く!
アプリの入手はコチラから
【HP】https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700329.html
問い合わせ:子ども家庭局子育て支援課
【電話】093-582-2410
■LINEでつながる!
北九州市公式アカウントを友だち追加することで、子育てに関する情報を気軽に入手することができます。操作方法については問い合わせを。
▽公式アカウントの画像
相談赤ちゃんの駅一時預かりちょっとおでかけ子どもの健康子育て教室救急医療体制など
▽受信設定で欲しい情報が届く
防災情報ダムの放流市立学校の一斉休校保育所などの受け入れ可能児童数市政だより新機能情報など
友だち追加はコチラから
【HP】
問い合わせ:広報室広報課
【電話】093-582-2236
■子育て支援施設も充実!
▽親子ふれあいルーム
乳幼児と保護者が安心して過ごしたり、保護者同士が交流を図る場として、各区役所や一部の児童館などに開設しています。
開設日・時間など詳細は各親子ふれあいルームへ問い合わせを。
詳細はコチラから
【HP】https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/file_0263.html
▽子どもの館
赤ちゃんから大人まで、家族みんなで楽しめるふれあいスペース。子育て支援イベントも定期的に開催しています。
【電話】093-642-5555
問合せ:〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ7階
開所時間:10~19時
休所日:11月15日、12月6・20・31日
利用料金など詳細は問い合わせを。
詳細はコチラから
【HP】https://www.kodomo-how.com/
▽子育てふれあい交流プラザ
木のおもちゃがいっぱいの遊び場、育児相談、イベント開催など、市の子育て支援の拠点となる施設。
【電話】093-522-4150
問合せ:〒802-0001小倉北区浅野3丁目8-1、AIMビル3階
開所時間:10~18時
休所日:第1・3火曜日
利用料金など詳細は問い合わせを。
詳細はコチラから
【HP】https://www.kosodate-fureai.jp/
■幼児教育センター開設!
今年4月、幼稚園や園の先生への教育面からのサポートや関係機関のネットワークづくりを目的として開設されました。幼児教育の調査・研究や、特別な支援を必要とする幼児への対応など、本市の幼児教育の維持向上を図る取り組みへの支援を行っていきます。
問い合わせ:幼児教育センター
【電話】093-641-2030
■公園が好きっちゃ!
北九州市には、子どもが楽しめる遊具やお弁当を広げてのんびりと過ごせる芝生広場など、さまざまな特徴を持った公園が数多くあります。
▽市の公園の魅力や多様な楽しみ方を紹介した動画を市の公式チャンネルで配信しています
市の公式チャンネルはコチラから
【HP】https://www.youtube.com/playlist?list=PLP-mfYAs9cGwuUZXdjAp5dQ46FxMvM8Gg
問い合わせ:建設局緑政課
【電話】093-582-2466
この特集に関するお問い合わせ:企画調整局企画課
【電話】093-582-2965
<この記事についてアンケートにご協力ください。>