文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・教室(3)

25/35

福岡県北九州市

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆クラフト教室
鉛筆立てを作ります。9月7日(土)10時30分〜12時30分、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。
対象:障害のある人
定員、定数:6人
料金、費用:300円
申し込み:8月1〜25日に東部障害者福祉会館【電話】093-883-5550へ。聴覚障害者は【FAX】093-883-5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

◆英語で語る自分の国 ナイジェリア
北九州市在住の外国人が自国の文化などについて英語で語ります。9月7日(土)14〜15時30分、北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
定員、定数:先着30人
料金、費用:500円
申し込み:8月7日から同協会【電話】093-643-6464へ。

◆小倉のおもしろ歴史文化塾
松本清張や火野葦平、小倉藩などについて学びます。9月7日(土)・28日(土)、10月5日(土)・19日(土)(全4回)の14〜15時30分、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。
定員、定数:100人
料金、費用:3000円
申し込み:往復はがき(5人まで)に基本事項を書いて8月15日までに〒803-8510小倉北区役所総務企画課【電話】093-582-3335へ。

◆ムーブの講座
(1)働く女性のためのコミュニケーションスキルセミナー
講義とグループワークあり。9月7日(土)・28日(土)(全2回)の14〜16時。
対象:働いている女性
定員、定数:30人
託児(有料)は問い合わせを。

(2)お役立ちワンポイントセミナー
テーマは「はじめての資産形成〜NISA制度の活用」。9月14日(土)14〜16時。
対象:働いているか働きたいと思っている女性
定員、定数:先着20人

◇共通の内容
申し込み:電話で(1)は8月1〜16日に、(2)は7日からムーブ(小倉北区大手町、【電話】093-288-6262)へ。(1)は市のホームページからの申し込みも可。

◆書と花のフュージョンアート
毛筆で書いた文字をプリザーブドフラワーなどでアレンジ装飾して作品を作ります。9月8日(日)13時30分〜15時30分、西部障害者福祉会館(黒崎駅西側、コムシティ5階)で。
対象:障害のある人
定員、定数:12人
料金、費用:1800円
申し込み:8月28日までに西部障害者福祉会館【電話】093-645-1300へ。聴覚障害者は【FAX】093-645-1600も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

◆福祉用具プラザの講座
(1)専門職研修「難病・重度障害者へのコミュニケーション支援」
9月9日(月)13時30分〜15時30分。
定員、定数:10人

(2)なるほど介護講座「介護保険制度についての基礎知識」
9月13日(金)13時30分〜15時。オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)もあり。
定員、定数:20人(オンラインは定員なし)

◇共通の内容
総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。
申し込み:(1)は9月2日、(2)は6日までに福祉用具プラザ北九州【電話】093-522-8721へ。聴覚障害者は【FAX】093-522-8771も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

◆救命講習会
(1)普通救命講習
9月12日(木)9時30分〜12時30分。

(2)子どもに対する応急手当
小児・乳幼児の応急手当。9月20日(金)9時30分〜12時30分。

◇共通の内容
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。
定員、定数:各40人
申し込み:(1)は8月9日〜9月4日、(2)は8月20日〜9月12日に消防局救急課【電話】093-582-3820へ。聴覚障害者は【FAX】093-592-6898も可(基本事項と手話通訳必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU