文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(2)

8/27

福岡県古賀市

◆[イベント]ぐりんぐりん古賀活動報告パネル展
ぐりんぐりん古賀は、古賀の環境保全を行う市民団体・企業・行政・個人の開かれたネットワークです。令和5年度の活動報告パネル展を行いますので、ぜひご覧ください。
※入会などは、ぐりんぐりん古賀事務局へ気軽にお問い合わせください。
【E-mail】ggecoken@npoecoken.sakura.ne.jp
・メールでの問い合わせはこちら
※QRコードは広報紙をご覧下さい。

【リーパス中央公民館ショーケース】
いつ:2月20日(火)13時〜29日(木)15時

【リーパス交流館フォーラム】
いつ:3月2日(土)13時〜9日(土)15時

問合せ:環境課
【電話】942-1127

◆[暮らし]本人通知制度」に登録しませんか
本人通知制度は、住民票や戸籍謄本などが第三者に交付されたとき、そのことを本人に知らせるものです。
不正請求の抑制や不正取得による悪用の早期発見を目的としています。
利用には、事前の登録が必要です。
どこ:市民国保課市民係
だれ:市に住民登録または本籍がある人(過去にあった人も含む)で、現在日本に居住している人
持ち物:
(1)本人通知登録申込書(市民係窓口、市ホームページから入手できます)
(2)登録する人の本人確認書類(運転免許証など官公署が発行した顔写真入りのもの)
(3)法定代理人(未成年の保護者や成年後見人など)の場合は、法定代理人であることがわかる書類
※顔写真入りの本人確認書類がない場合は、事前にお問い合わせください。
※市外在住、疾病などで窓口に来ることができない場合は、郵送での手続きも可能です。

問合せ:市民国保課
【電話】942-1123

◆[暮らし]軽自動車の車検時に納税証明書の提示が不要になりました
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始に伴い、継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました(二輪は対象外)。
※納付方法によっては、納付情報がシステムに登録されるまで日数を要する場合があります。
※中古車の購入直後の場合は紙の納税証明書が必要となる場合があります。

問合せ:収納管理課
【電話】942-1124

◆[学び]やさしい日本語研修会を開催
市内に住む外国籍市民は年々増えていて、令和5年11月末現在で1,166人と最多を更新しました。
外国籍市民の9割は、アジア圏の人たちです。そのため、必ずしも「英語」が伝わるとは限らず、日本語をわかりやすく言い換えた「やさしい日本語」が伝わりやすいことがわかっています。
どうやって使うのか?コツを楽しく学んでみませんか。
いつ:2月18日(日) 13時30分~15時
どこ:リーパス302
講師:岩田一成さん(聖心女子大学現代教養学部日本語日本文学科教授)
人数:50人
申込方法:電子申請
申込期限:2月15日(木)

・申込はこちらから
※QRコードは広報紙をご覧下さい。

申込・問合せ:まちづくり推進課
【電話】942-1165

◆[暮らし]引っ越しする人へ
引っ越しに伴い上下水道の使用開始、使用中止、使用者変更、人数変更(井戸水使用世帯のみ)などがある場合は、早めに届け出てください。
※市民国保課に異動届を出した場合でも上下水道課に別途届出が必要です。
※手続きはインターネットでの届出が便利です(24時間受付)。
【URLおよびQRコード】
【URL】https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/
※QRコードは広報紙をご覧下さい。

問合せ:上下水道課
【電話】942-1129

◆[暮らし]固定資産税・市県民税の口座振替済通知を廃止します
令和5年度から経費節減と省資源化のため、国税庁と同様に、固定資産税・市県民税の口座振替済通知を廃止します。
※国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、軽自動車税の口座振替済通知は、これまでどおり送付します。

問合せ:収納管理課
【電話】942-1124

◆[募集]「女性人財リスト」への登録者募集中
市の審議会や委員会などへ女性の積極的登用を促進するため、「女性の人財リスト」への登録者を募集しています。
だれ:市内に居住もしくは勤務、または市内を活動の拠点とする団体に属する18歳以上の女性で、次の(1)、(2)いずれかに該当する人
(1)人権、文化・芸術、商工業、地域活動、環境、健康・福祉、教育などの分野に関する専門的知識や技能を持っている人
(2)市政について上記の分野などに関心があり、審議会などに参加する意欲のある人

▽登録方法
登録申請書に必要事項を記入し、提出してください。
※登録申請書は人権センター窓口にあります。市ホームページからもダウンロードできます。

・得意分野を生かしたい
・委員になってまちづくりに関わりたい
・もっといろんなことを勉強したい

※リストに登録された場合でも、必ず審議会などの委員をお願いするものではありません。委員就任をお願いする場合は、あらためて担当課から連絡します。
※受付は随時行っています。

申込・問合せ:人権センターWith(ウィズ)
【電話】942-1128
【FAX】942-1286
【E-mail】danjo@city.koga.fukuoka.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU