■野良猫対策講演会を開催
9月23日(土)、中央公民館にて、野良猫に関する「野良猫対策講演会」を開催しました。講演会では、保健所職員や地域猫サポーター、獣医師の先生を講師として招き、参加者へ野良猫との接し方や被害対策などについて講演いただきました。
今回は、講演内容の一部を紹介します。
(1)猫は交尾排卵動物のため、ほぼ100%妊娠し、1年に2〜4回繁殖し、1回の出産で2〜8匹の子猫を産む。
(2)猫で迷惑している人も猫を助けたい人も、不幸な猫の数を減らしたい気持ちは一緒。
(3)全国的に猫の多頭飼育崩壊が多発しており、一軒家に50匹もの猫がいてどうしようもなくなるケースもある。
(4)猫は本能で繁殖を行っており、自らの意思で繁殖をコントロールできるわけではない。
(5)望まれない命を生み出さないためにも、病気の予防のためにも、早期に不妊去勢手術が効果的である。
現在、町の中でも野良猫にエサを与えて可愛がる方もいると思います。その気持ちは大切ですが、生まれてくる全ての命に責任が持てるか考え、行動をお願いします。
町では、これらの問題を解消するため、地域猫サポーターと協力し、「地域猫活動」を始めています。
野良猫でお困りの際は、気軽にご相談ください。
問合せ:住民課生活環境係
【電話】77-2141
■野焼きをしないで
枯れた木々の枝葉や雑草などをご家庭で燃やして処分する方がいます。「多少なら」と野焼きする方もいると思いますが、野焼きが原因で煙や火災の発生につながります。農業や伝統的な地域行事などは例外規定として焼却が認められていますが、周辺の生活環境に支障を与え苦情等が出る場合は、改善命令や各種行政指導の対象となりますのでご注意ください。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
▽枝葉や雑草の処分方法
枝葉や雑草などの処分方法は次の2点です。
・燃えるごみ袋で収集日に出す
・「廃棄物再生処理センターサン・ポート」(筑前町栗田)に直接搬入する
■ふるさとの「海や川」絵画コンクール2023応募作品を展示
子どもたちの環境保全意識啓発のため、毎年、応募作品を大刀洗町ドリームまつりで展示しています。今年は町内小学校から総数209点の応募がありました。作品は町の選考を経て、主催である公益財団法人福岡県地区衛生連合会で審査されています。
大刀洗町ドリームまつりでは、応募のあった全ての作品を展示しますので、ぜひご覧ください。
※展示場所は大刀洗ドリームセンター内です。
◆[予告]次回の不燃物臨時集積場の開設は、12月15日(金)です。
不燃物臨時集積場…3か月に1度(6月、9月、12月、3月)の第3金曜日、午後5時から午後7時まで役場北側駐車場にて開設する集積場。
*****************************
問合せ:住民課生活環境係
【電話】77-2141
<この記事についてアンケートにご協力ください。>