文字サイズ
自治体の皆さまへ

ここふるニュース+(PLUS)

19/47

福岡県大野城市

入館無料(特別展は有料)

■九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館プレゼンツ
ここふるサイエンスカフェVol.8 
~金属学イストワール~
「サイエンスカフェ」とは、科学の面白さ、奥深さ、生活との結びつきなどについて、誰でも気軽に学べる講座です。
今回のテーマは、古代文明の頃から人類の歴史と共に歩んできた材料「金属」。銅・青銅器時代や鉄器時代、さまざまな時代で活躍した金属を材料科学の観点からひもときます。現代でも、金属は最も身近な素材の一つです。
でも、金属なんて“ありふれた古い材料”じゃないの?いいえ、そんなことはないのです。金属材料と最先端科学技術の融合による新たな可能性・将来性について、簡単な科学実験を交えつつ紹介します。
日時:12月15日(金)午後7時~8時半
会場:心のふるさと館1階ジョーホール
講師:光原昌寿さん(総合理工学研究院准教授)
ファシリテーター:
・金政浩さん(総合理工学研究院准教授)
・稲田幹さん(中央分析センター准教授)
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口(氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入)
申込期限:12月3日(日)

■ここふるカタカタレース
心のふるさと館でカタカタレースを開催します。レースに参加して楽しい思い出を作りませんか。
対象者:2歳0カ月までの押し車を押して歩ける子ども(年齢は各開催日時点)
日時:11月24日(金)・25日(土)午前10時~11時
会場:心のふるさと館1階ジョーホール
定員:各日30人(3人×10レース)
※申込多数の場合は抽選
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口(子どもの氏名・生年月日・性別、保護者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス、レースに向けて一言、参加希望日(どちらでも良い場合はその旨)を記入)
申込期間:11月2日(木)~10日(金)

■昭和のくらしコーナー展示替え体験
「昭和のくらしコーナー」は小物や内装を入れ替えて、昭和20年代・30年代・40年代のくらしの様子を展示することができます。今回は昭和30年代から20年代に展示替えしますので、一緒に体験してみませんか。
対象者:民具を大切に扱える小学生以上の人
※小学生は保護者同伴してください。
日時:11月23日(祝・木)午後1時~2時半
会場:心のふるさと館1階昭和のくらしコーナー
定員:10人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口
・FAX(イベント名・氏名・保護者氏名(参加者が小学生の場合)・電話番号・メールアドレス・希望する連絡方法(電話またはメール)を明記)
申込期間:11月1日(水)~10日(金)

■11月のここふる体験工房
◇押し花工作
対象者:小学生以上
日時:11月25日(土)
・午後10時半~正午
・午後2時~3時半
会場:心のふるさと館M2階講座学習室
内容:数種類の押し花を使って、オリジナルのランチョンマットを作ります。
定員:各回10人(申込多数の場合は抽選)
参加費:200円
申込方法:
・申込フォーム
・総合案内窓口
・FAX(イベント名・氏名・保護者氏名(参加者が小学3年生以下の場合)・電話番号・メールアドレス・参加希望の時間帯(どちらの時間帯でも良い場合はその旨)・希望する連絡方法(電話またはメール)を明記)
※1口に付き1人のみ申し込めます。
※小学3年生以下は保護者が同伴してください。
申込期間:11月1日(水)~10日(金)
抽選結果連絡:11月18日(土)以降

■11月のここふるワークショップandしょうわキッズデイ
◇どんぐりリースを作ろう!
4日(土)・5日(日)
※1日限定70個

◇竹とんぼを作ろう!
11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)

◇しょうわキッズデイ 折り紙やカルタ、あやとりなどを楽しもう!
25日(土)・26日(日)

時間:午前10時~午後4時(ここふるワークショップの受け付けは午後3時半まで)
会場:心のふるさと館1階こども体験ギャラリー
※材料がなくなり次第終了

●心のふるさと館ミュージアム担当
【電話】558-5000【FAX】558-2207【メール】cocofuru@city.onojo.fukuoka.jp

申し込みと問い合わせ先:心のふるさと館
〔〒816-0934曙町3-8-3〕
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
開館時間:午前9時~午後7時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU