■重複服薬を見直しましょう
◇重複服薬とは
複数の医療機関で診察を受け、それぞれの医療機関で同じ効能の薬が処方されて服用することです。
◇重複服薬するとどうなるの
薬が効きすぎて身体への負担が大きくなるなどの副作用が生じたり、医療費の負担が大きくなったりします。
◇重複服薬を防ぐために
お薬手帳を受診時に提示し活用しましょう。お薬手帳の内容をもとに、医師や薬剤師が重複服薬や副作用が起きないかなどをチェックします。
お薬手帳は病院や薬局ごとに使い分けるのではなく、1人1冊にまとめることが重要です。お薬手帳が複数あると情報が分散してしまい、医師や薬剤師が正確に判断することが難しくなります。
また、かかりつけ医を持つと安心です。かかりつけ医は、日頃の健康状態や病歴を把握できるため最適な判断を行えます。病気のときは、最初にかかりつけ医に相談しましょう。
◇薬のことで気になったら
薬の副作用や服用している量、重複服薬など気になることがある場合は、医師や薬剤師に相談しましょう。
◇飲み忘れた薬があったら
お薬手帳と一緒に薬局へ持っていってください。薬剤師が薬を確認し、処方された薬と調整できる場合があります。調整して処方された薬が減ると薬代も少なくなります。
■リフィル処方せんを知っていますか
◇リフィル処方せんとは
症状が安定している人について、医師の処方により、医師と薬剤師の適切な連携のもとで、一定期間内に最大3回まで繰り返し利用できる処方せんのことです。
◇対象
症状が安定していると医師が認めた人。希望する人は、かかりつけ医に相談してください。
◇利用するメリット
リフィル処方せんを利用すると、2回目、3回目は、医師の診察を受けずに薬局で薬を受け取ることができます。医療機関を受診する回数が少なくなり、通院負担の軽減や医療費の節約にもなります。
◇利用上の注意
投薬量に限度が定められている医薬品や湿布薬は、リフィル処方せんが利用できません。リフィル処方せんを受け取っていても、気になる症状や体調の変化がある場合は、かかりつけ医や薬剤師に相談しましょう。
問い合わせ先:国保年金課
【電話】580-1952
<この記事についてアンケートにご協力ください。>